ソースは間違いないのに、起動してすぐに終了する
Posted: 2010年12月06日(月) 01:44
はじめまして初心者です。
前までは問題なく動いたプログラムが突然動かなくなりました。
とりあえずソースを載せます。
ウィンドウが開くのですが画像も表示せずに終了します。
使っているエディタはMicrosoft Visual c++ 2010 Expressです。
ビルドは正常に終了していました。
デバック時の出力内容も載せます。
'test.exe': 'C:\Users\Sakai\Documents\Visual Studio 2010\Projects\test\Debug\test.exe' を読み込みました。シンボルが読み込まれました。
'test.exe': 'C:\Windows\System32\ntdll.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\kernel32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\KernelBase.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\winsxs\x86_microsoft.windows.common-controls_6595b64144ccf1df_5.82.7600.16661_none_ebfb56996c72aefc\comctl32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\advapi32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\msvcrt.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\sechost.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\rpcrt4.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\gdi32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\user32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\lpk.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\usp10.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\winmm.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\wsock32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\ws2_32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\nsi.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\imm32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\msctf.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\msacm32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\shell32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\shlwapi.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\ole32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
0:システムの情報を出力します
0: DXライブラリ Ver3.03
0: OS Windows7 ( Build 7600 )
100: CPU動作速度:大体2.86GHz
101: MMX命令を使用します
102: SSE命令が使用可能です
103: SSE2命令が使用可能です
105: CPUベンダ:GenuineIntel
109: CPU名:Intel(R) Core(TM) i3 CPU 540 @ 3.07GHz
111:COMの初期化... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\cryptbase.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\uxtheme.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
成功しました
123:メモリ総量:1719.05MB 空きメモリ領域:729.30MB
729.30MB
124:タイマーの精度を検査します
125:精度結果 更新回数 マルチメディアタイマー:0 パフォーマンスカウンター:60
126: パフォーマンスカウンターを使用します タイマー分解能 : 3006.630000 KHz
127: ソフトの二重起動検査... 二重起動はされていませんでした
131:ウインドウクラスを登録します... 登録に成功しました
132:ウインドウモード起動用のウインドウを作成します
'test.exe': 'C:\Windows\System32\dwmapi.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
139:ウインドウの作成に成功しました
'test.exe': 'C:\Windows\System32\clbcatq.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\oleaut32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\IMEJP10\IMJPTIP.DLL' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\oleacc.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IMJP10K.DLL' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\shared\IMETIP.DLL' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\shared\imecfm.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\IMEJP10\IMJPAPI.DLL' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\version.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\shared\IMJKAPI.DLL' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
201:IMEを無効にしました
203:ウインドウスタイルをウインドウモード用に変更します... 完了
205:DirectInput関係初期化処理
205: DirectInput7 の取得中... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\dinput.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\hid.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\setupapi.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\cfgmgr32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\devobj.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\wintrust.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\crypt32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\msasn1.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
成功
229: 引き続き初期化処理... 初期化成功
233: ジョイパッドの初期化...
237: ジョイパッドの初期化は正常に終了しました
238: マウスデバイスの初期化... 初期化成功
240: キーボードデバイスの初期化... 初期化成功
242:DirectInput 関連の初期化は正常に終了しました
243:DirectSound の初期化を行います
243:DirectSound インターフェースの取得を行います.... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\dsound.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\powrprof.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
成功
250:引き続きインターフェースの初期化処理... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\MMDevAPI.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\propsys.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1184) はコード 0 (0x0) で終了しました。
'test.exe': 'C:\Windows\System32\AudioSes.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
成功
'test.exe': 'C:\Windows\System32\avrt.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
378: DirectSound デバイスを列挙します
382: モジュール名: ドライバ記述:プライマリ サウンド ドライバー
385: モジュール名:{0.0.0.00000000}.{38842e67-f913-4444-9d52-adb5b031baa4} ドライバ記述:スピーカー (VIA High Definition Audio)
386: モジュール名:{0.0.0.00000000}.{ae7264cb-f7ab-4aa9-8665-b11ff5c12e8f} ドライバ記述:SPDIF Interface (TX0) (VIA High Definition Audio)
387: 最大サンプリングレート:200.00KHz 最小サンプリングレート:0.10KHz
388: 総サウンドメモリ領域:0.00KB 空きサウンドメモリ領域:0.00KB
389: 利用可能サンプリング精度
390: プライマリ 16bit = OK 8bit = OK
391: セカンダリ 16bit = OK 8bit = OK
392: 利用可能チャンネル
393: プライマリ MONO = OK STEREO = OK
394: セカンダリ MONO = OK STEREO = OK
395:DirectSound の初期化は正常に終了しました
'test.exe': 'C:\Windows\System32\d3d9.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\d3d8thk.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
401:DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\ddraw.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\dciman32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
成功
408:引き続き初期化処理... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\igdumdx32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\igdumd32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
初期化に成功しました
452:IDirect3D9 オブジェクトを取得します.... 成功
455:IDirect3DDevice9 オブジェクトを取得します.... ハードウエア頂点演算を使用します
699:成功
700:Driver:igdumdx32.dll Description:Intel(R) HD Graphics
701:画面のフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
702:Zバッファのフォーマットは D3DFMT_D16 です
702:16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_R5G6B5 です
703:32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_X8R8G8B8 です
704:アルファ付き 16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A4R4G4B4 です
705:アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A8R8G8B8 です
705:アルファテスト用 16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A1R5G5B5 です
706:アルファテスト用 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A8R8G8B8 です
707:DXT1テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT1 です
707:DXT2テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT2 です
708:DXT3テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT3 です
708:DXT4テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT4 です
709:DXT5テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT5 です
710:描画用 16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_R5G6B5 です
711:描画用 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_X8R8G8B8 です
711:描画用アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A8R8G8B8 です
712:Zバッファを作成します.... 成功
722:プログラマブルシェーダーを使用します
727:フォントの初期化を行います
734:フォントの初期化は正常に終了しました
767:文字コードバッファの初期化を行います... 完了しました
780:フォントの初期化を行います
783:フォントの初期化は正常に終了しました
スレッド 'Win32 スレッド' (0x12cc) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x13f8) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x668) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0xfe0) はコード 0 (0x0) で終了しました。
'test.exe': 'C:\Windows\System32\igdumd32.dll' をアンロード
'test.exe': 'C:\Windows\System32\igdumdx32.dll' をアンロード
'test.exe': 'C:\Windows\System32\d3d9.dll' をアンロード
'test.exe': 'C:\Windows\System32\d3d8thk.dll' をアンロード
808:DirectInput 関連の終了処理... 完了
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1388) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x994) はコード 0 (0x0) で終了しました。
'test.exe': 'C:\Windows\System32\avrt.dll' をアンロード
スレッド 'Win32 スレッド' (0x16f0) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1538) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1460) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0xae0) はコード 0 (0x0) で終了しました。
825:DirectSound の終了処理は正常に終了しました
831:ウインドウを閉じようとしています
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\shared\imecfm.dll' をアンロード
836:ウインドウが破棄されようとしています
838:ソフトを終了する準備が整いました
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IMJP10K.DLL' をアンロード
844:
861:Alloc memory dump
864: Total size:0(0.000kb) Alloc num:0
871:
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1104) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1744) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x16a0) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1010) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x3ac) はコード 0 (0x0) で終了しました。
プログラム '[4496] test.exe: ネイティブ' はコード 0 (0x0) で終了しました。
初心者なので初歩的なミスを犯しているだけかもしれませんが、よろしくお願いします。
前までは問題なく動いたプログラムが突然動かなくなりました。
とりあえずソースを載せます。
#include <stdio.h>
#include "DxLib.h"
char Key[256];
// プログラムは WinMain から始まります
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
ChangeWindowMode( TRUE ) ; // ウインドウモードに変更
if( DxLib_Init() == -1 ) // DXライブラリ初期化処理
{
return -1 ; }// エラーが起きたら直ちに終了
int x ;
x = 20;
int GR;
GR = LoadGraph("box.png");
SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK ); //裏画面に設定
while(!ProcessMessage() && !ClearDrawScreen() && !GetHitKeyStateAll( Key ) && !Key[KEY_INPUT_ESCAPE]){
//↑メッセージ処理 ↑画面をクリア ↑キーボード入力状態取得 ↑ESCが押されていない
if( CheckHitKey( KEY_INPUT_LEFT) == 1){
if(x>=20){
x -= 8;
}
}
if( CheckHitKey( KEY_INPUT_RIGHT) == 1){
if(x<=580){
x += 8;
}
}
DrawBox( 20,70,620,460,GetColor( 255,255,255 ), FALSE);
DrawGraph(x,400,GR, TRUE);
ScreenFlip();//裏画面を表画面に反映
WaitTimer( 20 );
}
DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理
return 0 ; // ソフトの終了
}
使っているエディタはMicrosoft Visual c++ 2010 Expressです。
ビルドは正常に終了していました。
デバック時の出力内容も載せます。
'test.exe': 'C:\Users\Sakai\Documents\Visual Studio 2010\Projects\test\Debug\test.exe' を読み込みました。シンボルが読み込まれました。
'test.exe': 'C:\Windows\System32\ntdll.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\kernel32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\KernelBase.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\winsxs\x86_microsoft.windows.common-controls_6595b64144ccf1df_5.82.7600.16661_none_ebfb56996c72aefc\comctl32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\advapi32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\msvcrt.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\sechost.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\rpcrt4.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\gdi32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\user32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\lpk.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\usp10.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\winmm.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\wsock32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\ws2_32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\nsi.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\imm32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\msctf.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\msacm32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\shell32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\shlwapi.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\ole32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
0:システムの情報を出力します
0: DXライブラリ Ver3.03
0: OS Windows7 ( Build 7600 )
100: CPU動作速度:大体2.86GHz
101: MMX命令を使用します
102: SSE命令が使用可能です
103: SSE2命令が使用可能です
105: CPUベンダ:GenuineIntel
109: CPU名:Intel(R) Core(TM) i3 CPU 540 @ 3.07GHz
111:COMの初期化... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\cryptbase.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\uxtheme.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
成功しました
123:メモリ総量:1719.05MB 空きメモリ領域:729.30MB
729.30MB
124:タイマーの精度を検査します
125:精度結果 更新回数 マルチメディアタイマー:0 パフォーマンスカウンター:60
126: パフォーマンスカウンターを使用します タイマー分解能 : 3006.630000 KHz
127: ソフトの二重起動検査... 二重起動はされていませんでした
131:ウインドウクラスを登録します... 登録に成功しました
132:ウインドウモード起動用のウインドウを作成します
'test.exe': 'C:\Windows\System32\dwmapi.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
139:ウインドウの作成に成功しました
'test.exe': 'C:\Windows\System32\clbcatq.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\oleaut32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\IMEJP10\IMJPTIP.DLL' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\oleacc.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IMJP10K.DLL' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\shared\IMETIP.DLL' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\shared\imecfm.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\IMEJP10\IMJPAPI.DLL' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\version.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\shared\IMJKAPI.DLL' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
201:IMEを無効にしました
203:ウインドウスタイルをウインドウモード用に変更します... 完了
205:DirectInput関係初期化処理
205: DirectInput7 の取得中... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\dinput.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\hid.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\setupapi.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\cfgmgr32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\devobj.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\wintrust.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\crypt32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\msasn1.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
成功
229: 引き続き初期化処理... 初期化成功
233: ジョイパッドの初期化...
237: ジョイパッドの初期化は正常に終了しました
238: マウスデバイスの初期化... 初期化成功
240: キーボードデバイスの初期化... 初期化成功
242:DirectInput 関連の初期化は正常に終了しました
243:DirectSound の初期化を行います
243:DirectSound インターフェースの取得を行います.... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\dsound.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\powrprof.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
成功
250:引き続きインターフェースの初期化処理... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\MMDevAPI.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\propsys.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1184) はコード 0 (0x0) で終了しました。
'test.exe': 'C:\Windows\System32\AudioSes.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
成功
'test.exe': 'C:\Windows\System32\avrt.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
378: DirectSound デバイスを列挙します
382: モジュール名: ドライバ記述:プライマリ サウンド ドライバー
385: モジュール名:{0.0.0.00000000}.{38842e67-f913-4444-9d52-adb5b031baa4} ドライバ記述:スピーカー (VIA High Definition Audio)
386: モジュール名:{0.0.0.00000000}.{ae7264cb-f7ab-4aa9-8665-b11ff5c12e8f} ドライバ記述:SPDIF Interface (TX0) (VIA High Definition Audio)
387: 最大サンプリングレート:200.00KHz 最小サンプリングレート:0.10KHz
388: 総サウンドメモリ領域:0.00KB 空きサウンドメモリ領域:0.00KB
389: 利用可能サンプリング精度
390: プライマリ 16bit = OK 8bit = OK
391: セカンダリ 16bit = OK 8bit = OK
392: 利用可能チャンネル
393: プライマリ MONO = OK STEREO = OK
394: セカンダリ MONO = OK STEREO = OK
395:DirectSound の初期化は正常に終了しました
'test.exe': 'C:\Windows\System32\d3d9.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\d3d8thk.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
401:DirectDraw オブジェクトの取得を行います.... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\ddraw.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\dciman32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
成功
408:引き続き初期化処理... 'test.exe': 'C:\Windows\System32\igdumdx32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
'test.exe': 'C:\Windows\System32\igdumd32.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file
初期化に成功しました
452:IDirect3D9 オブジェクトを取得します.... 成功
455:IDirect3DDevice9 オブジェクトを取得します.... ハードウエア頂点演算を使用します
699:成功
700:Driver:igdumdx32.dll Description:Intel(R) HD Graphics
701:画面のフォーマットは D3DFMT_X8R8G8B8 です
702:Zバッファのフォーマットは D3DFMT_D16 です
702:16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_R5G6B5 です
703:32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_X8R8G8B8 です
704:アルファ付き 16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A4R4G4B4 です
705:アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A8R8G8B8 です
705:アルファテスト用 16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A1R5G5B5 です
706:アルファテスト用 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A8R8G8B8 です
707:DXT1テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT1 です
707:DXT2テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT2 です
708:DXT3テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT3 です
708:DXT4テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT4 です
709:DXT5テクスチャフォーマットは D_D3DFMT_DXT5 です
710:描画用 16bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_R5G6B5 です
711:描画用 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_X8R8G8B8 です
711:描画用アルファ付き 32bit カラーフォーマットは D_D3DFMT_A8R8G8B8 です
712:Zバッファを作成します.... 成功
722:プログラマブルシェーダーを使用します
727:フォントの初期化を行います
734:フォントの初期化は正常に終了しました
767:文字コードバッファの初期化を行います... 完了しました
780:フォントの初期化を行います
783:フォントの初期化は正常に終了しました
スレッド 'Win32 スレッド' (0x12cc) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x13f8) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x668) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0xfe0) はコード 0 (0x0) で終了しました。
'test.exe': 'C:\Windows\System32\igdumd32.dll' をアンロード
'test.exe': 'C:\Windows\System32\igdumdx32.dll' をアンロード
'test.exe': 'C:\Windows\System32\d3d9.dll' をアンロード
'test.exe': 'C:\Windows\System32\d3d8thk.dll' をアンロード
808:DirectInput 関連の終了処理... 完了
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1388) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x994) はコード 0 (0x0) で終了しました。
'test.exe': 'C:\Windows\System32\avrt.dll' をアンロード
スレッド 'Win32 スレッド' (0x16f0) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1538) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1460) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0xae0) はコード 0 (0x0) で終了しました。
825:DirectSound の終了処理は正常に終了しました
831:ウインドウを閉じようとしています
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IME\shared\imecfm.dll' をアンロード
836:ウインドウが破棄されようとしています
838:ソフトを終了する準備が整いました
'test.exe': 'C:\Windows\System32\IMJP10K.DLL' をアンロード
844:
861:Alloc memory dump
864: Total size:0(0.000kb) Alloc num:0
871:
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1104) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1744) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x16a0) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1010) はコード 0 (0x0) で終了しました。
スレッド 'Win32 スレッド' (0x3ac) はコード 0 (0x0) で終了しました。
プログラム '[4496] test.exe: ネイティブ' はコード 0 (0x0) で終了しました。
初心者なので初歩的なミスを犯しているだけかもしれませんが、よろしくお願いします。