ページ 11

C言語のオープンソースについて教えてください

Posted: 2010年12月04日(土) 18:15
by メロンパン
はじめまして。
お世話になります。

現在C言語を4年ほどやっておりまして、
オープンソースは使えるか?と聞かれたのですが、
名前は知っていますが、よくわかりません。

オープンソースをどうやって見つけて、
どのように加工すればよいのでしょうか?

オープンソース全般について教えて下さい。
よろしくお願い致します。

Re: C言語のオープンソースについて教えてください

Posted: 2010年12月04日(土) 18:44
by softya(ソフト屋)
オープンソースには様々な形態があり、ライセンスも一貫していません。
なので、見つける方法も様々な方法があると言えます。

「オープンソース - Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA% ... C%E3%82%B9

>オープンソースは使えるか?
の意味がオープンソースを利用して安価・短期に作れるかと言う意味なら、それなりに経験が必要です。
また、GPL汚染などの言葉で有名なGPL系のソースを組み込んで使ってしまうとライセンス上関連全ソースコードの公開を義務付けられるものもあります。
そう言うライセンスの制約も理解がないと色々とトラブルに巻き込まれます。

探せるサイトの一部を紹介します。

プロジェクト単位であれば、
SourceForge
http://sourceforge.jp/

グーグルでオープンソースのソースコードの検索
http://www.google.com/codesearch

「CodeProject - Your Development Resource」
http://www.codeproject.com/

「link集/ライブラリ系/C++ - NomisoBraaan Wiki」
http://www.nbrains.net/php/pukiwiki/ind ... %2FC%2B%2B

「CodeGuru : codeguru」
http://www.codeguru.com/

>どのように加工すればよいのでしょうか?

それはライセンスに関わるので、それぞれのライセンスに従ってください。

Re: C言語のオープンソースについて教えてください

Posted: 2010年12月04日(土) 21:54
by メロンパン
ご回答いただきまして、まことにありがとうございます。
早速のご回答拝見いたしました。

期間やコストの問題で、コードはオープンソース(OSS)を利用するように、
言われておりまして、著作権の問題も絡めて納得いたしました。
オープンソースの一覧サイトはお気に入りに入れておきます。

ご親切にありがとうございます。
メロンパン