ページ 11

分割表示ができません

Posted: 2010年12月03日(金) 20:40
by たいが
#include "DxLib.h"

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){

int image[32];
char Key[256];

if( ChangeWindowMode(TRUE) != DX_CHANGESCREEN_OK || DxLib_Init() == -1 ) return -1;

SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK ) ;
LoadDivGraph( "Y.png" , 32 , 4 , 8 , 40 , 32 , image );
while(!ProcessMessage() && !ClearDrawScreen() && !GetHitKeyStateAll( Key ) && !Key[KEY_INPUT_ESCAPE]){

DrawGraph( 320 , 240 , image[12] , TRUE ) ;
ScreenFlip();
}

DxLib_End();
return 0;
}

単純なプログラムなのですが、なぜか表示できません
普通に

LoadGraphScreen( 0 , 0 , "Y.png" , TRUE ) ;
とやると分割前のが表示されるのでファイルが壊れているわけでもパスが違うわけでもないと思います
なにか原因わかりますでしょうか

最近こんな質問ばかりですが・・・お願いします

Re: 分割表示ができません

Posted: 2010年12月03日(金) 21:22
by ゆーずぃ
定義を抜粋
int LoadDivGraph( char *FileName , int AllNum ,int XNum , int YNum , int XSize , int YSize , int *HandleBuf ) ;
ここから分かるのは、
Xnum*XSize=Xのサイズ
Ynum*YSize=Yのサイズ

んで、
LoadDivGraph( "Y.png" , 32 , 4 , 8 , 40 , 32 , image );
ということは…
4*40 = Xのサイズ(?)
8*32 = Yのサイズ(?)
これは元の画像のサイズと合っているでしょーか?
この定義で分割した結果、image[12]には何が入っているのか?
ということだと思いマス。

Re: 分割表示ができません

Posted: 2010年12月03日(金) 22:41
by たいが
あ・・・れ・・・
俺はこのサイズで画像作ったと思っていたのですが、今調べてみたら全然違いました・・・

直したらうまくいきました
こんなくだらないことを聞いて本当に申し訳ないです
次からはもっと有意義なことを聞けるように努力しますww

Re: 分割表示ができません

Posted: 2010年12月03日(金) 22:42
by たいが
また解決わすれました
ありがとうございます