シーン管理するような書き方しかできない
Posted: 2010年11月29日(月) 22:13
DXライブラリ VisualStadio2005 C++ XP
今までいくつかのゲームを作ってきたのですがシーン管理するような書き方しかできないです。
あくまで趣味でプログラムをしているのでこれが正しいのかがわかりません。
タスクシステム?というのでしょうか?名称が違ったり他の名前がある場合教えて頂けますと助かります
各シーンごとにInit、Loop、(Draw)、Finishごとの関数を用意して
シーンごとに差し替えている感じです。
添付したゲームは以前作っていたものであくまでサンプルです。
音楽の読み込みに時間がかかったりシーンの切り替えがLoopで
行われるのでシーンチェンジの際に1フレームFinishがずれてたりします。
この他にソースの書き方の手法はあるのでしょうか?
お詳しい方、アドバイスを頂けますとたすかります。
またこのゲームをiPhoneで作ろうと思っております。
拾ってきた画像を使っていてデザインが全然できません。
詳しい方がおりましたらアドバイスを頂けますと嬉しいです。
【ゲームルール】
キャラクターが自動で動くので安全にゴールまで連れて行って下さい。
マウスを使って点線のパネルをクリックすると道を作ることができます。
URL:http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/51102
Pass:Init
今までいくつかのゲームを作ってきたのですがシーン管理するような書き方しかできないです。
あくまで趣味でプログラムをしているのでこれが正しいのかがわかりません。
タスクシステム?というのでしょうか?名称が違ったり他の名前がある場合教えて頂けますと助かります
各シーンごとにInit、Loop、(Draw)、Finishごとの関数を用意して
シーンごとに差し替えている感じです。
添付したゲームは以前作っていたものであくまでサンプルです。
音楽の読み込みに時間がかかったりシーンの切り替えがLoopで
行われるのでシーンチェンジの際に1フレームFinishがずれてたりします。
この他にソースの書き方の手法はあるのでしょうか?
お詳しい方、アドバイスを頂けますとたすかります。
またこのゲームをiPhoneで作ろうと思っております。
拾ってきた画像を使っていてデザインが全然できません。
詳しい方がおりましたらアドバイスを頂けますと嬉しいです。
【ゲームルール】
キャラクターが自動で動くので安全にゴールまで連れて行って下さい。
マウスを使って点線のパネルをクリックすると道を作ることができます。
URL:http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/51102
Pass:Init