ページ 11

[DXP]急に描画がされなくなりました

Posted: 2010年11月27日(土) 16:12
by れん
DXライブラリPを使って簡単なゲームを作っているのですが、あるビルドを境に画面になにも表示されなくなってしまいました
ちゃんと動いた当時を記憶の限り再現したソースを添付します
PSPの不調、VisualC++2010関連の不調なども考えましたが、以前に作った練習用プログラムはきちんとビルドされ動いたのでプログラムが問題としか思えません
makefileなども当然弄っていません
何回も見直しましたが、初心者なのでくだらない見落としがあるかもしれません
因みに最後辺りのSTARTボタンを押すと終了する命令は実行されたので、起動していないわけではなさそうです

Re: [DXP]急に描画がされなくなりました

Posted: 2010年11月27日(土) 16:22
by ゆーずぃ
リリースビルド等をした後に、exeファイルだけ動かしたりしていませんか?ちゃんと./data/ja10.pngの位置にそれぞれのデータはありますか?大体画像が映らなくなるのはパスの問題です。問題のexeファイルとdataフォルダのスクリーンショットを張ってみて下さい。

Re: [DXP]急に描画がされなくなりました

Posted: 2010年11月27日(土) 16:36
by れん
>ゆーずぃさん

スクショをあげました
DXPというかPSP用なのでMakeFileプロジェクトで.exeではなくeboot.pbpとなっています
ショートカットはいちいちPSPに移すのが面倒なのでエミュとビルドしたファイルが生成されるフォルダに繋いでいるだけなので気にしないでください
main.c++は以前のプログラムのバックアップなので添付したものとサイズが異なりますがこちらも気にしないでください(汗

Re: [DXP]急に描画がされなくなりました

Posted: 2010年11月27日(土) 17:10
by ゆーずぃ
スクショありがとうございます。
ふーむ、パスが大丈夫となると、リリースビルドのランタイムライブラリの設定は出来てますか?
まぁ、これが設定できてなかったら動かないかもしれませんが(;^ω^)
後はCFWだとpng形式が見れたり見れなかったりするっていう噂がありますが…。

Re: [DXP]急に描画がされなくなりました

Posted: 2010年11月27日(土) 17:46
by れん
>ゆーずぃさん

調べてみましたが、ランタイムライブラリがないとそもそもビルドが出来ないようなのでそれに関しては問題ないと思います
また、DXPだと512×512までの.pngしか対応してないそうなんです
事実、現在の不具合が出るまでは使えていましたし・・・

Re: [DXP]急に描画がされなくなりました

Posted: 2010年11月27日(土) 18:18
by softya(ソフト屋)
そう言う場合は、動いていた世代まで戻してみるのが基本テクニックです。
動いてたバージョンは保存されていないのでしょうか?
今のバージョンを保存して、動いていたバージョンに戻してみてください。

Re: [DXP]急に描画がされなくなりました

Posted: 2010年11月27日(土) 18:56
by れん
>softyaさん

残念ながら、それもうまくいきませんでした
PSPに移動する際に正常動作したらソースも同じフォルダに保存するのですが、前の動くものを持ってきても無駄でした
まだスパゲティ状態のものも残っていましたが、それも駄目でした・・・

つい先ほど、座標が画面外で見えないだけかもしれないと思って0,0の座標にDrawStringで適当な文字を表示しようとしたら今度はビルドが出来ませんでした
以下をwhile前に置いてみました
i = GetColor( 255 , 255 , 255 ) ;
DrawString(0,0,"myon",i);

DrawStringがあるとwhileループ内外関わらずビルド時に
error: too few arguments to function 'DrawString'
コレを吐きます
文字列の部分を空にして(0,0,"",i);このようにしても多すぎると出ます
何かまちがってますかね?
もしこれが間違っていないならばVisualC++の不調をもう一度疑わなくてはいけない気がするのですが・・・

追記:too many arguments to functionと勘違いしていました
EdgeColorも指定して(0,0,"myon",i,i);としたらビルドできましたが、やはり表示されません

Re: [DXP]急に描画がされなくなりました

Posted: 2010年11月27日(土) 19:25
by softya(ソフト屋)
サンプルでも他の人のコードでも何でも良いので、動く環境をもう一度手に入れる所からやり直してください。
駄目になった原因が環境なのか、PSPなのかなど詳しく調べないといけません。

Re: [DXP]急に描画がされなくなりました

Posted: 2010年11月27日(土) 21:06
by ぬっち
ここは、あえてVisual C++の環境設定からもう一度やり直してみるというのもありだと思います。
そして、本当に単純なプログラム(例えば、1枚の画像をただ単に表示させるなど)できちんと動作するかとか。

あと一番最初にUPしてくださったソースコードをざっと見たんですが、DxLib_Initが2度呼ばれていますがこれはよいのでしょうか?
私はDXライブラリPortableというのを今知ったためよくわからないのですが、
http://sourceforge.jp/projects/dxlibp/w ... 0%E9%9B%86
ここのサンプルを見た感じですと、1度のみ呼ばれています。
(実際に2度初期化というのもおかしな話ですし。。。)

Re: [DXP]急に描画がされなくなりました

Posted: 2010年11月27日(土) 21:48
by れん
皆様からの意見を元に色々試してみたところ、ライブラリのチェック位置がズレてしまっていたのが問題だったようです
画像を配列に読み込む前に置き換えたところ、うまくいきました
修正内容が少ないだけに皆様にご迷惑をかけて申し訳ないです…

回答いただいた全ての方々、ありがとうございましたm(_ _)m