ページ 1 / 1
DirectXについて
Posted: 2007年7月22日(日) 11:47
by やっかい者
いつも、お世話になります。
さて、DirectX7で組んだソースがDirectX8の環境でコンパイル出来ません。
以前のDX7のincludeやlibファイルが不明でDX7の開発環境を再現できません。
そこで、DX7のソースをDX8に移植する方法をお尋ねします。
または、DX7のファイルの入手先URLをご存知の方は
ご教授よろしくお願いします。
コンパイラーはMSDV(VC++6)になります。
Re:DirectXについて
Posted: 2007年7月22日(日) 23:16
by Justy
>以前のDX7のincludeやlibファイルが不明
>DX7のソースをDX8に移植する方法をお尋ねします
入手できない、ということですか?
7にしても8も昔の雑誌とかは探しましたか?
古本屋か図書館か、どこかで手に入れられると思います。
ところで、何故8なのでしょう?
9ならMSのサイトから入手できますし、7で作られたソースも
一応ビルドできるようです(多少制限があるかもしれませんが)。
試してみては?
Re:DirectXについて
Posted: 2007年7月24日(火) 09:53
by やっかい者
DX8はXPに標準装備なので作ったソフトが誰にでも動作するように8にこだわりました。
7はたしか以前MSからDLしたと思うのですが現在未対応なので今回の質問となりました。
開発環境を9で試してみます。
ありがとうございました。
Re:DirectXについて
Posted: 2007年7月24日(火) 17:50
by Justy
XP-SP2なら 9.0cが標準になっていますし、(あまり確証はないですが)7か8の APIだけを
使い libも 7か8のものだけをリンクすればSDKは 9を使っていても大丈夫なのではないか、
と思います。
Re:DirectXについて
Posted: 2007年7月25日(水) 10:49
by やっかい者
ランタイムライブラリは最新バージョンにこした事はないのですが・・・
開発者にとっては、ソースににあうバージョンが必要で「やっかい」です。
今回の事例は、工学社の「DirectX7実践プログラミング」のバックナンバー
にて解決しました。
ありがとうございました。