ページ 1 / 1
ウィンドウサイズを大きくすることができません
Posted: 2010年11月14日(日) 21:10
by くるあ
最近DXライブラリを使い始めた初心者です。
ウィンドウサイズの変更をしようと思ってSetWindowSize関数やSetWindowSizeExtendRateを使ったのですが、
デフォルトの640×480よりも大きくすることができません。
小さくするほうはどちらの関数を使ってもできました。
SetWindowSize関数では指定したサイズになった直後にデフォルトサイズに戻ってしまいます。
どうしたらサイズを大きくすることができますか?
よろしくお願いします。
Re:ウィンドウサイズを大きくすることができません
Posted: 2010年11月14日(日) 21:29
by みけCAT
まずその失敗したソースを貼ってもらえますか?
開発環境も書いてもらえますか?
Re:ウィンドウサイズを大きくすることができません
Posted: 2010年11月14日(日) 23:02
by jay
ChangeWindowMode(FALSE);
これをDxLib_Initの前に入れて見て下さい
もし
ChangeWindowMode(TRUE);
これがあったならこれは消して下さいね。
と、これはあくまでDXライブラリでフルスクリーンにする方法であって
みけCATさんがおっしゃる通りプログラムソースを張ってもらえないと、正確な事は分かりませんね(汗)
Re:ウィンドウサイズを大きくすることができません
Posted: 2010年11月15日(月) 22:10
by くるあ
ご返答いただきありがとうございます
ソースコードはこんな感じです
私の言葉が足りなく誤解を招いてしまいすみません
フルスクリーンにしたいのではなくウィンドウがある状態で大きくしたいです
よろしくお願いします
#include <DxLib.h>
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode( TRUE ) ; // ウインドウモードに変更
SetWindowSize( 640 , 480 );
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1; // DXライブラリ初期化処理 エラーが起きたら終了
SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK ) ;
LoadGraphScreen( 0 , 0 , "BackGroundImg.png" , FALSE ) ; //裏画面へ画像を描写
ScreenFlip() ; // 裏画面データを表画面へ反映
WaitKey() ; // 結果を見るためにキー待ち(『WaitKey』を使用)
DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理
return 0 ; // ソフトの終了
}
Re:ウィンドウサイズを大きくすることができません
Posted: 2010年11月15日(月) 22:51
by かげろう
私の開発環境ではSetWindowSize関数が用意されていないようなので、よくわかりませんが・・・
ひょっとしたらサイズ変更する前に、この一行を加えればうまくいったりしませんか?
int SetWindowSizeChangeEnableFlag( TRUE ) ;
サイズを自由に変更させたくなければ、サイズを変更した後FALSEにしてやればOKです。
Re:ウィンドウサイズを大きくすることができません
Posted: 2010年11月15日(月) 23:53
by wing
私は
SetGraphMode(640, 480, 32);
を使っています。
640,480を適当に変えてみたら画面を
大きくもできました。
Re:ウィンドウサイズを大きくすることができません
Posted: 2010年11月17日(水) 22:24
by くるあ
みなさんありがとうございます
SetWindowSize関数をwing様に教えていただいた通りSetGraphMode関数に変えるとうまくサイズ変更ができました!
本当にありがとうございます