龍神録33章
Posted: 2010年11月12日(金) 17:14
こんばんわ。
龍神録プログラミングの館33章について質問させていただきます。
Dev-C++4.9.9.2、デフォルトのコンパイラで、DXライブラリを使わないように移植していました。
そこで、33章のプログラムをコンパイルすると、DNUMXが再定義されていると怒られました。
boss_shot_bulletH006()関数内の
#define DNUMX 15
の直前に
#undef DNUMX
を置くことで解決しましたが、
そもそもいったいなぜ#defineが使われているのでしょうか?
C++なので、関数内でconstを付けた変数は定数と同じ扱いになるはずだから、
constを付けた変数を使っても同じなのではないでしょうか?
回答をお願いします。
龍神録プログラミングの館33章について質問させていただきます。
Dev-C++4.9.9.2、デフォルトのコンパイラで、DXライブラリを使わないように移植していました。
そこで、33章のプログラムをコンパイルすると、DNUMXが再定義されていると怒られました。
boss_shot_bulletH006()関数内の
#define DNUMX 15
の直前に
#undef DNUMX
を置くことで解決しましたが、
そもそもいったいなぜ#defineが使われているのでしょうか?
C++なので、関数内でconstを付けた変数は定数と同じ扱いになるはずだから、
constを付けた変数を使っても同じなのではないでしょうか?
回答をお願いします。