ページ 11

初投稿です。プログラミング初心者です。

Posted: 2010年11月08日(月) 19:40
by kai
とりあえず、http://dixq.net/g/00.html のページでDXライブラリを入手して、絵をだすところまではやりました。しかし、そのあと、ソリューションエクスプローラーを表示しようとしてみたところ、DXLibまではでるのですが、そのあとの「参照設定」やSoundFilesが表示されません(そもそも+のマークさえ表示されません)。最初はこのことを気にせず進んで行ったのですが、どうも12章などで画像を動かそうとしても、最初から移動し終わった座標に画像が表示されるだけで、動いているようにはみえません。これは、さきほどのことが原因なのでしょうか。
C言語に関する知識はまったくの0です。どなたか教えてはいただけないでしょうか?

Re:初投稿です。プログラミング初心者です。

Posted: 2010年11月09日(火) 09:52
by ゆーずぃ
12章はコピぺですか?それとも手打ちですか?
ソリューションエクスプローラーは「このソリューションに登録されているファイルはこれですよ」という表示に過ぎないので、ソースの内容とは関係ありません。ですので、最初から移動し終わった座標に表示されるのはコピー範囲、もしくは手打ち内容が間違っているんだと思います。あとは、sleep関数が抜けているか、sleep関数の待ち時間を延ばすことで解決すると思います。

ところで、
>そのあとの「参照設定」やSoundFilesが表示されません(そもそも+のマークさえ表示されません)。
とありますが、最初のDXライブラリ自体の設定(インクルードファイルのパス等)は完了させましたか?12章まで進めたのなら完了しているとは思いますが、もし完了させてないのであればこれから別のエラーに遭う可能性があります。VC++の使い方自体を体系的に、且つ詳細に説明しているサイトは少ないので、VC++自体を色々と遊んでみることをお勧めします。

Re:初投稿です。プログラミング初心者です。

Posted: 2010年11月10日(水) 22:02
by kai
できました!
どうやら手打ちが間違っていたようです。ありがとうございました。