出力する文字の幅を知りたい
Posted: 2010年11月03日(水) 21:38
下のソースのようにウィンドウに文字列stringを出力しているのですが
このときの出力する文字列stringの幅をどうやって計算して出すのでしょうか?
おおよそ一文字20ビットと計算してましたが、結構文字列が長くなると誤差が生じているので
結構計算がズレてしまいます
フォント指定などあるのかもしれないですが、あまりよくわかってないので
どのようにして出力される文字列stringの長さを求めるのでしょうか?
このときの出力する文字列stringの幅をどうやって計算して出すのでしょうか?
おおよそ一文字20ビットと計算してましたが、結構文字列が長くなると誤差が生じているので
結構計算がズレてしまいます
フォント指定などあるのかもしれないですが、あまりよくわかってないので
どのようにして出力される文字列stringの長さを求めるのでしょうか?
HDC hdc; h = pBack->GetDC(&hdc); if( h != DD_OK ) { ddErr_(h); return; } TextOut( hdc, x, y, string, strlen(string) ); pBack->ReleaseDC(hdc);