座標とピクセルについて
Posted: 2010年11月03日(水) 23:51
龍神録の9章を見ていて疑問点があったので質問します
if(!(x<10 || x>FIELD_MAX_X-10 || y<5 || y>FIELD_MAX_Y-5))
という一文ですが、これは画面外に行けないようにしているということまではわかります。
if(!(x<0 || x>FIELD_MAX_X || y<0 || y>FIELD_MAX_Y))
でないのはキャラの大きさを考慮しているのだろうと思います。
ですがなぜxは10未満でyは5未満なんでしょうか?適当ですか?
それとも画像のサイズが関係しているのでしょうか?
横-縦=73-73ピクセルと書いてありましたがお恥ずかしながら、ピクセルってのの大きさ?がよくわからない上に座標がどれくらいの長さを表しているのかもわからなくて・・・
ピクセルを調べても色情報(色調や階調)を持つ最小単位みたいに出てきて大きさ(画面に表示されるサイズ)がわかりません
1ピクセルの画像を左上が(0,0)になるように表示すると右下が(1,1)なのかななんて勝手に思ってましたがどうにも違うような気がします
ですので、座標1目盛がどれくらいなのかと、ピクセルについて教えてください。
if(!(x<10 || x>FIELD_MAX_X-10 || y<5 || y>FIELD_MAX_Y-5))
という一文ですが、これは画面外に行けないようにしているということまではわかります。
if(!(x<0 || x>FIELD_MAX_X || y<0 || y>FIELD_MAX_Y))
でないのはキャラの大きさを考慮しているのだろうと思います。
ですがなぜxは10未満でyは5未満なんでしょうか?適当ですか?
それとも画像のサイズが関係しているのでしょうか?
横-縦=73-73ピクセルと書いてありましたがお恥ずかしながら、ピクセルってのの大きさ?がよくわからない上に座標がどれくらいの長さを表しているのかもわからなくて・・・
ピクセルを調べても色情報(色調や階調)を持つ最小単位みたいに出てきて大きさ(画面に表示されるサイズ)がわかりません
1ピクセルの画像を左上が(0,0)になるように表示すると右下が(1,1)なのかななんて勝手に思ってましたがどうにも違うような気がします
ですので、座標1目盛がどれくらいなのかと、ピクセルについて教えてください。