RPGのマップ作製について

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
タンデム

RPGのマップ作製について

#1

投稿記事 by タンデム » 14年前

初めまして。

RPGのマップ作製について質問があります。

現在作成しているRPGではBMP形式で作成した画像をとりこみ、
二次元配列にて歩行可能かどうか等の属性を持たせているのですが、
取り込んだ画像に合わせて二次元配列に属性を手作業で打っていくのがとても大変です。
※取り込みマップ画像自体は32*32のタイルを組み合わせたものです。

そこで、マップを作製する際に良いツールや手法等ありましたらご教授頂きたいのです。

たとえば、マップ画像を取り込み別レイヤーにてタイルの属性設定が出来、
その属性を二次元配列で出力するソフト等…

よろしくお願い致します。

softya

Re:RPGのマップ作製について

#2

投稿記事 by softya » 14年前

ツールとしては、Platinumが有名です。
ただし、パーツ毎の属性設定やpngが使えないなど幾つか問題があります。
属性設定の代わりにレイヤーを使います。

「Platinumの詳細情報 : Vector ソフトを探す!」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se231004.html

>そこで、マップを作製する際に良いツールや手法等ありましたらご教授頂きたいのです。
ベストなものは自分で作るしか無いですね。

タンデム

Re:RPGのマップ作製について

#3

投稿記事 by タンデム » 14年前

softya様

回答ありがとうございます。

Platinumは以前に調べて使っていたのですが、
出力されるデータがバイナリ形式なので、
二次元配列に直さないといけないのが少し不便で使っていなかったのですが…

やはり、Plutinumが一般的とのことなので、
こちらを使おうと思います。

ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る