無数のエラーが・・・

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
たいが

無数のエラーが・・・

#1

投稿記事 by たいが » 14年前

お初です。よろしくお願いします
私は今龍神録プログラミングの館で勉強していますが、第3章まではできましたが、第4章で無数のエラーが発生しました・・・

原因がわからないのでアドバイスいただけないでしょうか・・・

1>------ ビルド開始: プロジェクト: RyuJin, 構成: Debug Win32 ------
1> shotH.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\shoth.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> shot.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\shot.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> out.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\out.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> music.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\music.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> main.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\main.cpp(5): error C2144: 構文エラー : 'int' は ';' によって先行されなければなりません。
1> load.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\load.cpp(3): error C2144: 構文エラー : 'int' は ';' によって先行されなければなりません。
1> key.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\key.cpp(3): error C2144: 構文エラー : 'unsigned int' は ';' によって先行されなければなりません。
1> ini.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\ini.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> graph_back.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\graph_back.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> graph.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\graph.cpp(3): error C2144: 構文エラー : 'int' は ';' によって先行されなければなりません。
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\graph.cpp(3): error C2146: 構文エラー : ';' が、識別子 'ch' の前に必要です。
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\graph.cpp(3): error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\graph.cpp(3): error C2377: 'ch_t' : 再定義されています。typedef は他のどのシンボルでもオーバーロードできません
1> c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\graph.cpp(3) : 'ch_t' の宣言を確認してください。
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\graph.cpp(3): error C4430: 型指定子がありません - int と仮定しました。メモ: C++ は int を既定値としてサポートしていません
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\graph.cpp(7): error C2228: '.x' の左側はクラス、構造体、共用体でなければなりません
1> 型は 'int' です。
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\graph.cpp(7): error C2228: '.y' の左側はクラス、構造体、共用体でなければなりません
1> 型は 'int' です。
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\graph.cpp(7): error C2228: '.img' の左側はクラス、構造体、共用体でなければなりません
1> 型は 'int' です。
1> fps.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\fps.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> enemy_act_pattern.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\enemy_act_pattern.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> enemy.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\enemy.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> cshot.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\cshot.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> char.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\char.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> boss_shotH.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\boss_shoth.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> boss_shot.cpp
1>c:\users\desktop\project\1章\mydat\source\boss_shot.cpp(2): fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
1> コードを生成中...
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========


私としては特別に何かいじったつもりはなく、ただ単にコピーしただけなのですが・・・
どっか間違ってたかな・・・


ちなみにC言語経験は座学ばっかりでC言語の入門書なら一冊読み終えたけど、コンパイラやらの設定とかは全くわからなかったという感じです

ゆーずぃ

Re:無数のエラーが・・・

#2

投稿記事 by ゆーずぃ » 14年前

多分コピー範囲の指定間違いでしょう。どこかのセミコロンか何かが抜けているんだと思います。これなら一か所直せば直ると思いますよ。.cppだけではなく、ヘッダーの方も確認してみて下さい。

たいが

Re:無数のエラーが・・・

#3

投稿記事 by たいが » 14年前

ありがとうございます!
設定のミスでないとわかったので、もう一度ダウンロードしてはじめからやりなおしたところうまくいきました!

ふつつかものですがこれからもよろしくお願いします

ゆーずぃ

Re:無数のエラーが・・・

#4

投稿記事 by ゆーずぃ » 14年前

こちらこそよろしくお願いします(o´・∀・`o)ここは特にやる気のある人には優しい掲示板ですから、分からないことは独りで悩まず何でも質問して下さいΣd=(・ω-`o)グッ♪

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る