画像保存
Posted: 2010年10月31日(日) 18:44
「ゲームプログラミングの館」でDXライブラリの使い方を勉強しはじめました。
ダウンロード、解凍、画像の保存、ウィンドウの表示はできたのですが、
次の「画像を表示する」というので、サンプルコードをコピペして実行したのですが、
1081:グラフィックファイル char.png がありません
と表示されて黒いウィンドウが出てくるだけです。
原因は画像が保存されていない、ということはわかるのですが、
何度確かめても指定されてある「サンプルプログラム実行用フォルダ」に入っています。
名前も間違っていません。
使いやすくするためにDXライブラリを解凍する場所を少しいじったのですが、それが原因なんでしょうか?
もしそうだとしたらどこに画像を保存すればいいのでしょうか?
それとも、DXライブラリをダウンロードしなおしたほうがいいのでしょうか?
ダウンロード、解凍、画像の保存、ウィンドウの表示はできたのですが、
次の「画像を表示する」というので、サンプルコードをコピペして実行したのですが、
1081:グラフィックファイル char.png がありません
と表示されて黒いウィンドウが出てくるだけです。
原因は画像が保存されていない、ということはわかるのですが、
何度確かめても指定されてある「サンプルプログラム実行用フォルダ」に入っています。
名前も間違っていません。
使いやすくするためにDXライブラリを解凍する場所を少しいじったのですが、それが原因なんでしょうか?
もしそうだとしたらどこに画像を保存すればいいのでしょうか?
それとも、DXライブラリをダウンロードしなおしたほうがいいのでしょうか?