ページ 11

SendMessageについて

Posted: 2007年7月13日(金) 16:48
by ひろ
こんにちわ。

ちょっと疑問に思ったので質問させてください。

WindowAPIのSendMessage関数のパラメータLPARAMとかWPARAMでよく使われる「0L」ってどういう意味ですか?
「0」じゃだめなんですか?

Re:SendMessageについて

Posted: 2007年7月13日(金) 18:08
by tk-xleader
windows API については、よく分からないのですが。0Lと言うのは、
long int型の変数に数値0を代入するときの表記です。