DXライブラリについて
DXライブラリについて
ゲームプログラミングの館でDXライブラリをダウンロードしたのですが、
DXlid_VC2008用を開こうとすると
「このファイルを開くためのアプリケーションを選択(C):」 とでて開けません。
どのようにしたら開くことができるのか教えてください。
DXlid_VC2008用を開こうとすると
「このファイルを開くためのアプリケーションを選択(C):」 とでて開けません。
どのようにしたら開くことができるのか教えてください。
Re:DXライブラリについて
> VC2008は vc_web.exe でダウンロードできますか?
できるかどうかは、まずは試してみてから失敗した時に聞いてもよいのではないでしょうか?
一応インストールの参考URLを張っておきます。
http://dixq.net/vcpp.html
既にVC2010が発売になりVC2008はURLが変わっているので書きを参照してダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... t/express/
できるかどうかは、まずは試してみてから失敗した時に聞いてもよいのではないでしょうか?
一応インストールの参考URLを張っておきます。
http://dixq.net/vcpp.html
既にVC2010が発売になりVC2008はURLが変わっているので書きを参照してダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... t/express/
Re:DXライブラリについて
2008はここ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... t/express/
2010はここです。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... fault.aspx
DXライブラリはどっちでも対応してたはずです。
追記:
おっと。サウスさんとかぶってしまいました^^;
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... t/express/
2010はここです。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... fault.aspx
DXライブラリはどっちでも対応してたはずです。
追記:
おっと。サウスさんとかぶってしまいました^^;

Re:DXライブラリについて
先ほど私が貼ったURLから2008か2010のどちらかをダウンロードして下さい。
どちらが良いかは私は2008しか持ってないので、アドバイスできません。
たまに2010は2008より少し重いというと聞くことがありますが。。。
それと、初心者という名前は規約違反です。
ここのhttp://dixq.net/board/board.htmlを熟読して下さい。
どちらが良いかは私は2008しか持ってないので、アドバイスできません。
たまに2010は2008より少し重いというと聞くことがありますが。。。
それと、初心者という名前は規約違反です。
ここのhttp://dixq.net/board/board.htmlを熟読して下さい。
Re:DXライブラリについて
> 「このファイルを開くためのアプリケーションを選択(C):」 とでて開けません。
選択したら開けるのではないですか?
後、2010のProfessional版を買いましたが、普段2008Express使ってます・・。
PCの処理能力が高ければカバーできる重さならいいのですが、デバッグ中しょっちゅう止まるのが大変です・・。
選択したら開けるのではないですか?
後、2010のProfessional版を買いましたが、普段2008Express使ってます・・。
PCの処理能力が高ければカバーできる重さならいいのですが、デバッグ中しょっちゅう止まるのが大変です・・。
フルスクリーン [C#]
C#でウインドウをフルスクリーンにするときに、
ほんの一瞬画面が白くなるのを防ぎたいのですが、
なにかやり方はあるのでしょうか?
もし出来ないのなら、白くなるのを黒くなるのに変えるのでもいいです。
よろしくお願いします。
ほんの一瞬画面が白くなるのを防ぎたいのですが、
なにかやり方はあるのでしょうか?
もし出来ないのなら、白くなるのを黒くなるのに変えるのでもいいです。
よろしくお願いします。