1日になんどもすいません。
龍神録プログラミングで、敵機の描画の所をやって、実行してみたのですが、敵機が描画されて、自機が描画されなくなりました。
コードも間違ってないと思うのですが、原因として、思い当たるものあれば、書き込みください。
自機の描画について
Re:自機の描画について
このような質問であなたが求めている回答が返ってくると思いますか?
コード等がないと回答しようがありません。
それと、何かエラーが出たり、不具合が起こったりしたら、最低限のデバッグを
行ったうえで、質問して下さいね。
コード等がないと回答しようがありません。
それと、何かエラーが出たり、不具合が起こったりしたら、最低限のデバッグを
行ったうえで、質問して下さいね。
Re:自機の描画について
すみません、急いでいたので書き込み内容がすごく適当になってしまいました。
まるごと、添付したので参考にしてください。
VC2008使用です。
エラーは特に出ませんし、いつもどおり動いてくれます。
ookamiさんからご指摘を受けステップ実行というものをやってみましたがおかしな点も見つからないようです。
まるごと、添付したので参考にしてください。
VC2008使用です。
エラーは特に出ませんし、いつもどおり動いてくれます。
ookamiさんからご指摘を受けステップ実行というものをやってみましたがおかしな点も見つからないようです。
Re:自機の描画について
load関数で自機の画像を読み込んでいますが、その後のini関数で
memset(&ch,0,sizeof(ch_t));//自機データの初期化
によって0クリアされているためだと思います。
龍神録では画像の変数は自機の構造体のメンバではなく、独立した変数になっています。
memset(&ch,0,sizeof(ch_t));//自機データの初期化
によって0クリアされているためだと思います。
龍神録では画像の変数は自機の構造体のメンバではなく、独立した変数になっています。