ページ 11

3Dのデータについて

Posted: 2010年9月26日(日) 18:03
by アナベベ
3Dオブジェクトデータについてお聞きします。

3Dオブジェクト(3Dモデル)のデータ形式には、
標準・規格化されたデータ形式があるのでしょうか?
もしあるのなら、広く使われている有名なデータ形式を
3つほど紹介してもらえるとうれしいのですが・・・

次に、
現在のAdobe Flashではどのような3Dデータ形式が使えるのでしょうか?
Flash対応の3Dデータは、java、OpenGL、DirectX、HSPなどにおいて、
そのまま使いまわしができるのでしょうか?

答えられる範囲でかまいませんので、よろしくおねがいします。

Re:3Dのデータについて

Posted: 2010年9月27日(月) 22:51
by あたっしゅ
誰も答えていないので

>3Dオブジェクト(3Dモデル)のデータ形式には、
>標準・規格化されたデータ形式があるのでしょうか?

事実上の標準ならある。


>もしあるのなら、広く使われている有名なデータ形式を
>3つほど紹介してもらえるとうれしいのですが・・・

.dxf UV マッピング不可。 http://ja.wikipedia.org/wiki/DXF
.x Microsoft DirectX


>次に、 現在のAdobe Flashではどのような3Dデータ形式が使えるのでしょうか?

Flash の ActionScript の Papervison 3D なら Collada(.dae)。Google Sketch UP(.kmz) もサポート。


>Flash対応の3Dデータは、java、OpenGL、DirectX、HSPなどにおいて、
>そのまま使いまわしができるのでしょうか?

できない。