ページ 1 / 1
無題
Posted: 2010年9月20日(月) 00:33
by kerotan0820
最近、アルバイト時の給料を毎回計算するのが面倒なので、給料の計算を手助けするプログラムを組むことにしました。
プログラムは添付したものをごらんください
バイトの一日の給料、月の給料を計算するためのプログラムです
一日の給料を計算するプログラムは正常に動作するのですが、月給を計算するプログラムは給料の合計値が正常に表示されません。
intで宣言した変数とfloatで宣言した変数がごちゃごちゃになってしまっているのだと思っていろいろ考えてみましたが、どうしても結果が正常に表示できません。(1時間近くにらめっこしてます・・・)
なぜ結果が正常に表示されないのでしょうか?
教えてください
※質問内容がわかりにくかったので訂正しました

Re:無題
Posted: 2010年9月20日(月) 00:42
by ookami
もしかして、
int g;
:
scanf_s("%f",&g);
int型に%fで入力しようとしているとかでしょうか。
Re:無題
Posted: 2010年9月20日(月) 00:48
by kerotan0820
>>ookami様
回答ありがとうございます
ookami様の回答通り見てみたところint型に%fで入力求めてました(笑)
まったく気づきませんでした・・・
kyuryouという合計を記憶するために宣言した変数もint型で宣言しているのに表示は%fで行っていました
それも訂正したところ正常に表示されました^^
ありがとうございました。

Re:無題
Posted: 2010年9月20日(月) 01:47
by バグ
もう見てないかもしれませんが、暇だったので、C#でGUIにしてみました。よかったらどうぞ(^_^;)
Re:無題
Posted: 2010年9月20日(月) 02:15
by kerotan0820
>>バグさん
見てます!
実行してみましたが、感動しました!
こんなやつ作れたら便利なのにな~と考えながらこのプログラムを組んでいたので、それがまさかの目の前で形になってしまったっていう・・・
なんと表現したらよいのか、驚きすぎてもう(笑)
ところで、C♯というのはC言語ですか?
こういうのはどうやって作るんですかね~・・・
Re:無題
Posted: 2010年9月20日(月) 03:53
by Dixq (管理人)
「C#」でググるとこんな結果が出ます。
http://www.google.co.jp/search?q=C%23&i ... &aq=t&rls=
CとC#は別物です。コンパイラも違います。
詳しい説明はリンク先に沢山ありますので、省略します。
ちなみにDXライブラリのC#版もあります。
C言語でもWINAPIを使えばwindowsプログラムは作れますよ。
定番ですがここが参考になります。
http://homepage2.nifty.com/c_lang/
SDK編をご覧ください。
ただ、WINAPIでwindowsプログラムを作るのは骨が折れるので、ササッと基本的なものを作りたいなら、
MFCで充分だと思います。
MFCがあれば簡単な計算アプリ位なら1時間あれば作れます。
Re:無題
Posted: 2010年9月20日(月) 05:52
by kerotan0820
>>管理人様
いつもお世話になっています
なるほど…。C#は別物なのですねぇ…、まったく同じもので呼び方格好良くしてるだけだと思ってました(笑
恥ずかしい^^;
なんか難しそうですねぇ… とりあえずゲーム製作の目標を達成できるようにがんばって、その後かじれたらかじりたいなと思います!