一定時間ごとに全方向ショット
Posted: 2010年9月12日(日) 11:18
現在、弾幕を作成していて、一定時間ごとに敵が円形にショットを打つようにしようと思っています。
その作り方については下のようにすることでできますか?
もっと良い方法があったら教えてください。
1.弾の構造体を作る。
typedef struct{
int x[100]; //X座標 弾の数である100個を作成
int y[100]; //Y座標 弾の数である100個を作成
int nagasa[5]; //X座標、Y座標の基準になる長さ 20個ずつに分けるので5個作成
double sinsin[100]; //サイン値 弾の数である100個を作成
double coscos[100]; //コサイン値 20個ずつに分けるので5個作成
double r[100]; //ラジアン値 20個ずつに分けるので5個作成
int flag[5]; //フラグ 20個ずつに分けるので5個作成
int count; //カウント
}ch_t;
ch_t tmain1;
2.0~19,20~39,40~59,60~79,80~99のように20個ずつサイン、コサインを設定。その他0に初期化。
3.1ループごとにカウンターを1ずつ増やし、まず1組目発射、100カウントごとに次へと発射し、それぞれ500カウントごとに消し、初期化
こんな感じでいけるかなと思うのですが、もっと良い方法はありますか?
その作り方については下のようにすることでできますか?
もっと良い方法があったら教えてください。
1.弾の構造体を作る。
typedef struct{
int x[100]; //X座標 弾の数である100個を作成
int y[100]; //Y座標 弾の数である100個を作成
int nagasa[5]; //X座標、Y座標の基準になる長さ 20個ずつに分けるので5個作成
double sinsin[100]; //サイン値 弾の数である100個を作成
double coscos[100]; //コサイン値 20個ずつに分けるので5個作成
double r[100]; //ラジアン値 20個ずつに分けるので5個作成
int flag[5]; //フラグ 20個ずつに分けるので5個作成
int count; //カウント
}ch_t;
ch_t tmain1;
2.0~19,20~39,40~59,60~79,80~99のように20個ずつサイン、コサインを設定。その他0に初期化。
3.1ループごとにカウンターを1ずつ増やし、まず1組目発射、100カウントごとに次へと発射し、それぞれ500カウントごとに消し、初期化
こんな感じでいけるかなと思うのですが、もっと良い方法はありますか?