ページ 11

無題

Posted: 2007年6月17日(日) 18:35
by ジミさん
すみません、
PSDK-x86.exe をダウンロードする際に「インストールパッケージを
開くことができません」と表示されインストールが行えません。
誰か分かる方がいましたら回答のほうよろしくお願いします。

Re:無題

Posted: 2007年6月17日(日) 18:41
by サイト
OSはなんですか?
ダウンロードするときに実行せずに保存してみてはどうですか?

Re:無題

Posted: 2007年6月17日(日) 19:04
by ジミさん
OSはWindows XP Media Center Edition version2002 Service Pack2 です。
実行せずに保存してから実行しても同じ結果になってしまいます。

Re:無題

Posted: 2007年6月17日(日) 20:17
by Justy
 ダウンロードしたファイルが壊れているか、レジストリが壊れているか、
(プロキシとかで)ネットワークがつながらないとかその他諸々の原因があります。

 
 フルインストール版あるいは、ISOイメージを試してみては?

Re:無題

Posted: 2007年6月17日(日) 21:18
by ジミさん
ありがとうございます。解決しました。
それと上の問題は解決しましたが。
次はこのエラーが出ました。誰かよろしくお願いします。
windows.h': No such file or directory

Re:無題

Posted: 2007年6月17日(日) 21:38
by サイト
それだけだと詳しくはわかりませんので、
include部分を教えてもらえませんか?

Re:無題

Posted: 2007年6月17日(日) 21:47
by ジミさん
失礼しました。
------ ビルド開始: プロジェクト: test1, 構成: Debug Win32 ------
コンパイルしています...
DrawPixel1.cpp
c:\documents and settings\○○○○\my documents\visual studio 2005\projects\test1\dxlib.h(40) : fatal error C1083: include ファイルを開けません。'windows.h': No such file or directory
ビルドログは "file://c:\Documents and Settings\○○○○\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\test1\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。
test1 - エラー 1、警告 0
========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新、0 スキップ ==========
というエラーがデバック開始をしたら出ました。

Re:無題

Posted: 2007年6月17日(日) 21:55
by サイト
http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/pa ... iew&no=426

ここなんかはどうでしょう?

Re:無題

Posted: 2007年6月17日(日) 22:08
by ジミさん
私はPSDK-x86.exeというのをインストールできなかったのでその下にある、
Windows Server 2003 R2 SDK - March 2006 Edition ISO Downloadというのを
使用したのですがこれが関係しているのでしょうか?

Re:無題

Posted: 2007年6月17日(日) 22:48
by サイト
>私はPSDK-x86.exeというのをインストールできなかったのでその下にある、

http://www.microsoft.com/downloads/deta ... n#filelist

のPSDK-x86.exeがインストールできなかったのですよねぇ・・・。
試してみたところダウンロード・インストール出来たのでこれでいけるはずですが・・・。

>c:\documents and settings\○○○○\my documents\visual studio 2005\projects\test1\dxlib.h(40) : >>fatal error C1083: include ファイルを開けません。'windows.h': No such file or directory
>ビルドログは "file://c:\Documents and Settings\○○○○\My Documents\Visual Studio 2005>>>>>>\Projects\test1\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。
>test1 - エラー 1、警告 0

もしかしてパスを通していないのでは?

Re:無題

Posted: 2007年6月17日(日) 23:15
by ジミさん
>私はPSDK-x86.exeというのをインストールできなかったのでその下にある、

http://www.microsoft.com/downloads/deta ... n#filelist

のPSDK-x86.exeがインストールできなかったのですよねぇ・・・。
試してみたところダウンロード・インストール出来たのでこれでいけるはずですが・・・。

Platform SDK をダウンロードしようとするときに、
「インストールパッケージを開くことができませんでした。パッケージが存在し、
アクセスできることを確認してください。またはアプリケーションベンダに問い合わせ
このパッケージが有効なWindowsインストーラパッケージであることを確認してください」
と表示されインストールできません、
OSはWindows XP Media Center Edition version2002 Service Pack2です

Re:無題

Posted: 2007年6月18日(月) 18:59
by ジミさん
今までの書き込むやサイトの説明をよく読み返した結果何とか解決することができました。
アドバイスを下さった方々ありがとうございました。