ページ 11

javaを実行したいがどうやるのか分からない

Posted: 2010年9月05日(日) 17:06
by dic
いつもお世話になります

javaになってすいませんが、javaアプリケーションができたので
これをWEB上で実行させたいのですが、
この場合HTMLはどのように書けばいいのでしょうか?

現在、app02.classというjavaバイナリはできているのですが
これをWEB上にあげて、そのページを表示するとapp02.classバイナリを
実行するようにしたいです

調べてみましたが、クライアントで実行する方法と、サーバーで実行する方法が
あるようでしたが、コードまでは見つけれなかったので教えていただけないでしょうか?

Re:javaを実行したいがどうやるのか分からない

Posted: 2010年9月05日(日) 17:12
by softya
サーバー上に置いてブラウザで実行するjavaをJavaアプレットといいます。
それ専用の書き方が必要ですが、理解されていますでしょうか?
下記サイトを参考にしてみてください。
http://adp-hbyp.net/sozai/java_f/java_applet.html

Re:javaを実行したいがどうやるのか分からない

Posted: 2010年9月05日(日) 17:20
by たかぎ
環境から明確にするべきでは?
例えば、共用のレンタルサーバーで、正攻法な動かし方が出来る可能性はほとんどありません。
GCJでコンパイルしてCGIとして動かすという強引な方法もあるので、できないとはいいませんが...

Re:javaを実行したいがどうやるのか分からない

Posted: 2010年9月05日(日) 17:27
by dic
>softyaさん たかぎさん
環境は無料ホームページのところです
OSはLinuxで、PHP,CGIが使えます
アプレットではなくFrameクラスを継承したものをブラウザ上で動かしたいのです
下のようなソースになります
これをコンパイルしてできあがった app02.class をブラウザで動かす方法(HTML?だとするとアプレット?)
が知りたいです

コンパイラは JDK 1.6 のjavac.exe です
import java.awt.*;
import java.awt.event.*;

public    class    app02    extends    Frame
{
    Image    pi = getToolkit().getImage( "image.jpg" );
    
    public    static    void    main( String[/url] args )
    {
        app02    ap = new app02();
        ap.setSize( 1000, 1000 );
        ap.addWindowListener( new WindowAdapter() { public void 
        windowClosing(WindowEvent e) { System.exit(0);}});
        ap.setVisible(true);
    }
    public    void    paint( Graphics g )
    {
        g.drawImage( pi, 10, 10, this );
    }
}

Re:javaを実行したいがどうやるのか分からない

Posted: 2010年9月05日(日) 17:29
by たかぎ
> 環境は無料ホームページのところです
> OSはLinuxで、PHP,CGIが使えます

だとすると、普通の方法では無理です。
やはり、GCJでコンパイルして、CGIとして動かすのが妥当ではないでしょうか?
# 私はやったことがないので、詳細まではわかりません。

Re:javaを実行したいがどうやるのか分からない

Posted: 2010年9月05日(日) 17:45
by softya
Frameクラスならアプレットで使えたと思います。
まぁ、語るほどJavaに詳しくないので間違ってるかも知れませんが。
どうみてもサーブレットやJSPじゃないのでCGIとしてサーバーで実行するワケではなくブラウザで実行したいんですよね?

Re:javaを実行したいがどうやるのか分からない

Posted: 2010年9月05日(日) 17:48
by softya
それともこちらを狙ってます?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Java_Web_Start

Re:javaを実行したいがどうやるのか分からない

Posted: 2010年9月05日(日) 17:49
by たかぎ
> Frameクラスならアプレットで使えたと思います。

そうですね。
Frameならブラウザで実行できそうです。

Re:javaを実行したいがどうやるのか分からない

Posted: 2010年9月05日(日) 19:07
by dic
>softyaさん たかぎさん

>http://ja.wikipedia.org/wiki/Java_Web_Start
初めてしりましたが、こういうのですね

アプレットだと、InternetExploerの場合しか試してないですが、
ポップアップがでて、それをクリックしないとアプレットが起動できないのです

>GCJ
これも初めて知りましたが、なかなかできたてで、参考になるようなものは英語のようですね

上を踏まえてアプレットで妥協します
ありがとうございました