初心者な質問失礼します;
Posted: 2010年9月01日(水) 16:49
はじめまして鵺といいます。
ちょこっと関数を覚えてきたのでゲームを作ろうと思ったのですが
まだ勉強不足で1から作るのが困難で、作り方を調べていましたら
こちらのサイト様に行き着きました。
そこで、こちらで配布していらっしゃるSTGをお借りして、
色々いじってどんな結果になるか試して遊んでいたんですが
少し質問がありまして、書き込みさせて頂きました。
右のスコアボードなども消して、デバッグ実行した時に
画面全部を使ってキャラが移動できるようにしたいのですが
どういう関数を使うと良いでしょうか・・?
フルスクリーンではなくて、デバッグ実行したときに
本来スコアボードなどがある場所も消して横を広くしたいです。
過去レスも参考にしてみたのですがわからなくて・・・;
あと、DXライブラリを使った参考書を見てやってみたのですが
うまくいかないことがもう1つありまして、
龍神録さんの弾幕STGの自キャラにアニメーションが付いていて
凄いなあ!と思っているのですがイマイチやり方がわからない為
静止画で自分の作った自キャラをはっつけたいと思うのですが
関数は、int ghandle = LoadGraph("フォルダ名\\画像名.拡張子");
これではダメでしょうか・・・?
迷惑かけてすみませんが、良かったら教えて下さい・・!
ちょこっと関数を覚えてきたのでゲームを作ろうと思ったのですが
まだ勉強不足で1から作るのが困難で、作り方を調べていましたら
こちらのサイト様に行き着きました。
そこで、こちらで配布していらっしゃるSTGをお借りして、
色々いじってどんな結果になるか試して遊んでいたんですが
少し質問がありまして、書き込みさせて頂きました。
右のスコアボードなども消して、デバッグ実行した時に
画面全部を使ってキャラが移動できるようにしたいのですが
どういう関数を使うと良いでしょうか・・?
フルスクリーンではなくて、デバッグ実行したときに
本来スコアボードなどがある場所も消して横を広くしたいです。
過去レスも参考にしてみたのですがわからなくて・・・;
あと、DXライブラリを使った参考書を見てやってみたのですが
うまくいかないことがもう1つありまして、
龍神録さんの弾幕STGの自キャラにアニメーションが付いていて
凄いなあ!と思っているのですがイマイチやり方がわからない為
静止画で自分の作った自キャラをはっつけたいと思うのですが
関数は、int ghandle = LoadGraph("フォルダ名\\画像名.拡張子");
これではダメでしょうか・・・?
迷惑かけてすみませんが、良かったら教えて下さい・・!