ページ 1 / 1
DxLibのアーカイバ機能が動かない → 途中まで完成したので感想を聞きたい
Posted: 2010年8月28日(土) 16:18
by dic
おおよそ作品としてはできてきたので
画像データをDxLibのアーカイバ機能で圧縮しようとしているのですが
下の動画のように圧縮データが作成されません
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/76320
サイトの説明のように圧縮したいファイルを複数マウスで選択し
エンコーダの実行ファイルにドラッグ&ドロップしてますが
何も反応がありません
何が原因か分かる方いるでしょうか?

Re:DxLibのアーカイバ機能が動かない
Posted: 2010年8月28日(土) 17:29
by Justy
DXアーカイブ説明書(readme.txt)にこう書いてあります。
中身を一つに纏めたいフォルダを DxaEncode.exe にドラッグ&ドロップします
ドラッグ&ドロップするのはファイルではなく、“フォルダ”です。
Re:DxLibのアーカイバ機能が動かない
Posted: 2010年8月28日(土) 17:59
by dic
>Justyさん
見落としてました
ありがとうございます
おかげで途中まで完成しましたので
感想(改良とか)を聞きたいです
下のURLからダウンロードできます
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/114221
操作方法
zキーで決定、ショット
ボムはなし
体力がゼロになるとゲームオーバー
ESCキーでいつでも終了

Re:DxLibのアーカイバ機能が動かない
Posted: 2010年8月28日(土) 18:16
by シエル
やってみました。ブロックを崩すと弾?が落ちてくるんですね。
新しい発想だと思いますが、ちょっと簡単すぎですかね。
崩していくと絵がだんだん見えていくのはおもしろいと思います。
絵が私にとっては衝撃的でしたが^^;
絵は自分で描かれたんですか?
Re:DxLibのアーカイバ機能が動かない
Posted: 2010年8月28日(土) 19:09
by dic
>シエルさん
ゲーム性より、いろいろプログラム的な実験の製作物って感じで
あんまりおもしろみはないかなと自分でも思ってます
あと、忘れてたのですがR指定です(汗
(未成年の方もこられるんでしたね)
>絵は自分で描かれたんですか?
有償で募集をかけて、応募されてきた方が描かれてます
Re:DxLibのアーカイバ機能が動かない
Posted: 2010年8月29日(日) 07:44
by へろりくしょん
やってみました。
昔々その昔、MSXだったか、セガマスターシステムだったかで似たようなのがありましたね。
私は指が5本しかありませんが軽くクリアできました。
ついでにdicさんの趣味の一端をうかがい知ることも出来ました。
Re:DxLibのアーカイバ機能が動かない
Posted: 2010年8月29日(日) 11:40
by 釣り師
やってみましたよ!
なかなか面白かったです、が、他の方の感想を読む前にプレイしたので絵には驚きましたが^^;
気づいたこととしては、クリアしたあとまたプレイすると、前回プレイ時に最後に壊したブロックの破壊エフェクトが一瞬写ってしまうのと、ダメージが引き継がれてしまってました。
上への移動がちょっとゆっくり過ぎた感がありました。
でも、面白かったです。
Re:DxLibのアーカイバ機能が動かない
Posted: 2010年8月29日(日) 17:02
by dic
>へろりさん DecentLoveさん
MSXですか
聞いたことはありますが、実物を見たことはないですね
そうとう昔なんでしょうね
>ブロックの破壊エフェクト
ちらっとありますね
修正します
ダメージを引き継ぐのは仕様です
HP200でステージ4つクリアするしくみです
感想ありがとうございました