返信ありがとうございます。
ですが、変数counterを使った書き方だと、自分の書き方が悪かったために
自分と相手両方が入力する度にカウントされてしまうのと
ボードの範囲内に押さえるのが出来なかったため
int j_maru = board[p_j-1][p_i-1];/*揃ったかどうか判定するマーク*/
for(i = 1; i <= LINE; i++) {
if(board[p_j-1][i-1] != j_maru) { r = 0; break; }
}
if(r) { return 1; }
の所を
for(i = 1; r = 1; i <= LINE; i++) {
にして5列分全部同じマークだったらreturn 1を返す
と言う風にしたいのですがr = 1;を書き足すと
gomoku.c: In function ‘judge’:
gomoku.c:232: error: syntax error before ‘;’ token
gomoku.c:232: error: syntax error before ‘)’ token
gomoku.c:233: error: break statement not within loop or switch
gomoku.c: At top level:
gomoku.c:234: error: syntax error before ‘}’ token
とエラーが出てしまいます。
breakがループ内やスイッチ文内で使われていません
とは r の初期化の書き方が悪いためにbreakが機能しないと言うことですか?
ソースの貼付けに使うテキストエディタの環境設定のHTML保存オプションを見ると
エンコーディングが 日本語(Shift JIS)となっているのですが
見る所が違うのかな?