ページ 11

DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 08:07
by 未来のプログラマー
BCCにて
私は「C言語を始めよう」を使っていますが、
DXライブラリのDxLib.hファイルを使うと「参考」

B#include "DxLib.h"

// プログラムは WinMain から始まります
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
if( DxLib_Init() == -1 ) // DXライブラリ初期化処理
{
return -1 ; // エラーが起きたら直ちに終了
}

DrawPixel( 320 , 240 , 0xffff ) ; // 点を打つ

WaitKey() ; // キー入力待ち

DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理

return 0 ; // ソフトの終了
}
と 入れると

orland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland
.c:
エラー E2141 DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー
警告 W8094 DxLib.h 93: #pragma comment( <type> [,"string"] ) の使用法に誤りがある
警告 W8094 DxLib.h 94: #pragma comment( <type> [,"string"] ) の使用法に誤りがある
警告 W8094 DxLib.h 95: #pragma comment( <type> [,"string"] ) の使用法に誤りがある
警告 W8065 .c 7: プロトタイプ宣言のない関数 'DxLib_Init' の呼び出し(関数 WinMain )
警告 W8065 .c 12: プロトタイプ宣言のない関数 'DrawPixel' の呼び出し(関数 WinMain )
警告 W8065 .c 14: プロトタイプ宣言のない関数 'WaitKey' の呼び出し(関数 WinMain )
警告 W8065 .c 16: プロトタイプ宣言のない関数 'DxLib_End' の呼び出し(関数 WinMain )
警告 W8057 .c 19: パラメータ 'hInstance' は一度も使用されない(関数 WinMain )
警告 W8057 .c 19: パラメータ 'hPrevInstance' は一度も使用されない(関数 WinMain )
警告 W8057 .c 19: パラメータ 'lpCmdLine' は一度も使用されない(関数 WinMain )
警告 W8057 .c 19: パラメータ 'nCmdShow' は一度も使用されない(関数 WinMain )
*** 1 errors in Compile ***
------ コンパイル終了 ------
といわれます
警告のほうは問題ないと思いますが・・・
どうやらDxDirectX.hファイルに問題がありそうです
エラーが取れるにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 08:47
by ookami
DxDirectX.hの890行目近辺を見てみましたが、
#define が並んでいるだけなので
エラーが出るとは思えないんですよね。

DXライブラリは、最新版ですか?
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxdload.html

...くらいしか思いつきませんでした。

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 08:49
by naohiro19
まさかとは思いませんがVisual Studio用じゃないですよね?

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 09:13
by toyo
namespace DxLib
の行じゃないでしょうか
拡張子を.cppにしたらどうでしょう

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 17:42
by 未来のプログラマー
皆さんの意見で試してみたいと思います

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 17:50
by 未来のプログラマー
toyoさんの意見をしてみたところ




Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland
無題1.cpp:
警告 W8022 DxDirectX.h 6749: 'D_CTransInPlaceFilter::Transform(D_IMediaSample *)' が仮想関数 'D_CTransformFilter::Transform(D_IMediaSample *,D_IMediaSample *)' を隠蔽する
警告 W8094 DxLib.h 93: #pragma comment( <type> [,"string"] ) の使用法に誤りがある
警告 W8094 DxLib.h 94: #pragma comment( <type> [,"string"] ) の使用法に誤りがある
警告 W8094 DxLib.h 95: #pragma comment( <type> [,"string"] ) の使用法に誤りがある
警告 W8057 無題1.cpp 19: パラメータ 'hInstance' は一度も使用されない(関数 __stdcall WinMain(HINSTANCE__ *,HINSTANCE__ *,char *,int) )
警告 W8057 無題1.cpp 19: パラメータ 'hPrevInstance' は一度も使用されない(関数 __stdcall WinMain(HINSTANCE__ *,HINSTANCE__ *,char *,int) )
警告 W8057 無題1.cpp 19: パラメータ 'lpCmdLine' は一度も使用されない(関数 __stdcall WinMain(HINSTANCE__ *,HINSTANCE__ *,char *,int) )
警告 W8057 無題1.cpp 19: パラメータ 'nCmdShow' は一度も使用されない(関数 __stdcall WinMain(HINSTANCE__ *,HINSTANCE__ *,char *,int) )
Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland
Error: 'C:\DOCUMENTS AND SETTINGS\「ユーザー名」\デスクトップ\DXLIB_VC\プロジェクトに追加すべきファイル_VC用\LIBTHEORA_STATIC.LIB' contains invalid OMF record, type 0x21 (possibly COFF)
------ コンパイル終了 ------
となりました
こちらのほうはどうでしょうか?
「Error: 'C:\DOCUMENTS AND SETTINGS\「ユーザー名」\デスクトップ\DXLIB_VC\プロジェクトに追加すべきファイル_VC用\LIBTHEORA_STATIC.LIB' contains invalid OMF record, type 0x21 (possibly COFF)
」の文字列が怪しそうですが。。。

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 17:59
by Mist
「DXLIB_VC」って、VC用使っているじゃないですか。
BCC使っているのだからBCC用のDXライブラリを使用してください。

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 18:01
by toyo
DXLIB_VC
が怪しいですね(VCはVisualC++の略でBCC用はDXLIB_BCCとなるはず)
naohiro19さんのレスは確認されましたか

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 18:20
by 未来のプログラマー
えーっと
BCC用のhファイルおよびLIZファイルは
BCC55フォルダ
includeフォルダと
libフォルダに入れていますが
なぜかデスクトップを参照にしています
確かにデスクトップには
VC用がありますが。。。

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 18:26
by 未来のプログラマー
出来ましたが
ファイル MSACM32.LIB が開けません
となってしまいます

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 18:36
by がくせい
関係ないですが、ザッソウさんと喋り方がシンクロしてますね

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 18:54
by nanashi
> がくせいさん

あなたのその不必要な発言はなんとか成らないんですか?
冗談言いたいなら回答の一つでもしてからにしてください。

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 19:21
by 未来のプログラマー
>がくせいさん

やめてください

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月10日(火) 20:28
by 白い時空
>>ファイル MSACM32.LIB が開けません
私も最初、このエラーが出ましたね。エラー名で検索かけると解決法が出ました。

ここに書いてあります。(DXライブラリ本家の掲示板です)
http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/pa ... iew&no=649

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月11日(水) 07:38
by 未来のプログラマー
>白い時空さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

Re:DxDirectX.h 890: 宣言の構文エラー

Posted: 2010年8月11日(水) 07:47
by 未来のプログラマー
白い時空さんの意見をしたら、無事エラーが取れました、ありがとうございます。
そのほかの皆さんもご意見ありがとうございました。