配列可変長

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
まる

配列可変長

#1

投稿記事 by まる » 15年前

こんにちは、iphoneアプリで画像をスライドショーするようなプログラム作成中なのですが、
下線部の箇所を配列の数は、可変長で、配列からひっぱってきたいのですが可能でしょうか?
どういうイメージで作成すればいいでしょうか?
言語:Object-C


NSArray *images = [NSArray arrayWithObjects:
[ UIImage imageNamed: @"img1.jpg" ],
[ UIImage imageNamed: @"img2.jpg" ],
[ UIImage imageNamed: @"img3.jpg" ],
[ UIImage imageNamed: @"img4.jpg" ],
nil
];





→イメージ

NSArray *images = [NSArray arrayWithObjects:
下記をfor的な文法ものでまわす。
[ UIImage imageNamed: @"img.jpg" ],
=======================================
nil
];


画像

Justy

Re:配列可変長

#2

投稿記事 by Justy » 15年前

>配列の数は、可変長で、配列からひっぱってきたい

 配列の数を配列から引っ張ってきたいというのは、別の配列があるということでしょうか?
 ちょっとそのあたりがよくわかりませんでしたが、とりあえず可変長な配列から。

 http://developer.apple.com/iphone/libra ... Array.htmlは固定配列なので、自由に追加削除をしたいのであれば代わりに
http://developer.apple.com/iphone/libra ... tableArrayを使ってみてください。

 例えばこんな感じで。

[color=#d0d0ff" face="monospace]
NSMutableArray *arr = [[NSMutableArray alloc] init];
for(int n=0; n<10; ++n)
{
NSString *imageName = [NSString stringWithFormat: @"img%d.jpg", n+1];
[arr addObject:[UIImage imageNamed:imageName]];
}
[/color]

まる

Re:配列可変長

#3

投稿記事 by まる » 15年前

Justyさんありがとうございます。

ひとまず本回答で疑問解決しました。

ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る