変数付きの文字列

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
みすた

変数付きの文字列

#1

投稿記事 by みすた » 15年前

例えばprintfでは、文字列の中に変数(%d,%sなどで表すやつ)を組み合わせて文章を作ることができます。
でもそれは画面上に出力するのみの機能しか持ち合わせていません。
質問なのですが、出来上がった文字列(つまり、変数をちゃんとした文字にした後のもの)を、
新たな変数にまとめて代入しなおすっていうことはできるのでしょうか。
ちょっと分かりにくい表現ですみませんが、よろしくお願いします。 画像

パコネコ

Re:変数付きの文字列

#2

投稿記事 by パコネコ » 15年前

間違ってたらごめんなさい
文字列をコピーするなら
strcpyってやつでいいと思います。
strcpy(a,b);
でbの内容をaにコピーするって意味だと思います。

==============
見当違いだったようで…すいませんでした。 画像

シエル

Re:変数付きの文字列

#3

投稿記事 by シエル » 15年前

たぶんsprintfを調べれば幸せになれるかも。

たかぎ

Re:変数付きの文字列

#4

投稿記事 by たかぎ » 15年前

言語不明、処理系不明なので、正確なことはいえませんが、たぶん、期待している回答は、sprintf, snprintf, swprintfあたりだと思います。
boost::formatを使えばさらに幸せになれる可能性がありますね。
std::ostringstreamを使うのも悪くないと思います。

みすた

Re:変数付きの文字列

#5

投稿記事 by みすた » 15年前

みなさんありがとうございます。
はい、ちょうどsprintfのようなものを知りたかったです。

ただ使ってみたところコンパイルエラーが起こって上手く出来ませんでした。
コンパイル時に「sprintf_sなどを使うと安全」などと言われたのでそれも試しましたがだめでした。

たかぎさんのおっしゃる通り情報不足でしたので補足しますと、
言語:C++
コンパイラ:visual studio 2010
です。あとDXライブラリをベースとして使っています。

boost::format、std::ostringstreamはまだ試してませんが、ちょっと使い方勉強してみます。

box

Re:変数付きの文字列

#6

投稿記事 by box » 15年前

> ただ使ってみたところコンパイルエラーが起こって上手く出来ませんでした。
> コンパイル時に「sprintf_sなどを使うと安全」などと言われたのでそれも試しましたがだめでした。

どんなコードを書いたときにどうダメだったのかを
具体的に書いてほしいものです。
今のままでは、問題の解決に全くつながりません。

みすた

Re:変数付きの文字列

#7

投稿記事 by みすた » 15年前

おぉ・・・!ごめんなさいできました!
文字列変数の扱いの初歩的なミスが原因で出来なかったっぽいです・・・。

ともかくも、おかげさまで幸せになることができました。
みなさまありがとうございます!

みすた

Re:変数付きの文字列

#8

投稿記事 by みすた » 15年前

>>boxさん
ああ確かに・・・。次からはちゃんとコードも添えて書くようにします。
ご指摘ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る