画像の表示について
Posted: 2010年8月07日(土) 03:07
始めて投稿する者です。初心者です。
isi.png rubi.png safa.png eme.png
という4つの画像を用意し、下記のプラグラムを参考にして表示させようとしていました。
いじっているのはファイル名だけです。
最初にisi.pngの表示に成功したのですが、それ以降の3つのファイル名に変更→コンパイル→実行してもisi.pngの画像が表示されたままになってしまいます。
何が原因なのでしょうか?
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode( TRUE ) ; // ウインドウモードに変更
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1; // DXライブラリ初期化処理 エラーが起きたら終了
LoadGraphScreen( 0 , 0 , "char.png" , TRUE ) ;
WaitKey() ; // 結果を見るためにキー待ち(『WaitKey』を使用)
DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理
return 0 ; // ソフトの終了
}
isi.png rubi.png safa.png eme.png
という4つの画像を用意し、下記のプラグラムを参考にして表示させようとしていました。
いじっているのはファイル名だけです。
最初にisi.pngの表示に成功したのですが、それ以降の3つのファイル名に変更→コンパイル→実行してもisi.pngの画像が表示されたままになってしまいます。
何が原因なのでしょうか?
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode( TRUE ) ; // ウインドウモードに変更
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1; // DXライブラリ初期化処理 エラーが起きたら終了
LoadGraphScreen( 0 , 0 , "char.png" , TRUE ) ;
WaitKey() ; // 結果を見るためにキー待ち(『WaitKey』を使用)
DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理
return 0 ; // ソフトの終了
}