確認

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
博士

確認

#1

投稿記事 by 博士 » 15年前

主様
初めまして。博士と申します。

一つ質問があります。

主様の質問で出てくるDXライブラリではなく、
自前のライブラリでゲーム制作を進めています。
(ゲーム業界に転職するべく、開発した物です。)
現在、コーディングが終了し、デバック作業を行っているのですが、
Zキー(決定キー)押すと次画面に遷移するはずが、遷移せずに画面がフリーズしてしまう。
(自機及びパーツセレクトで呼び出されるGameSelectDisplayとGameSelectInput関数及び
上記内で呼び出しされる関数を確認したが、問題と思われる箇所は発見できず。)
また、タイトル画面,セレクト画面のカーソルが正常に機能しない状態です。

つきましては、動作確認を依頼したいのですが、引き受けて頂けますでしょうか。
(もちろん、引き続きこちらでもデバック作業は行っていきます。)

ご返答宜しくお願い致します。

御津凪

Re:確認

#2

投稿記事 by 御津凪 » 15年前

確認というか、依頼ですね。

もし引き受けた場合、実行ファイルのみでデバッグ作業をすることになるのでしょうか?
ソースコード一式が与えられないと明確なバグは把握しにくいです。

それと、受諾した場合の対象データは何を使って渡すのですか?

softya

Re:確認

#3

投稿記事 by softya » 15年前

確認したとありますが、デバッガ等でトレースされたんでしょうか?
追いかければ、ちゃんと何が原因でループしているかはすぐに分かると思うのですが。
(それほど、質の悪いバグとは思えません)

Dixq (管理人)

Re:確認

#4

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

主様というのは・・?私の事でしょうか?^^;
キューか管理人でいいですよ。

> 動作確認を依頼したいのですが

依頼というのは動作確認ですか?
本文を拝見するとデバッグ作業のように思われますがいかがでしょう。
デバッグ作業まで出来るかはわかりませんが、動作確認するだけでよければ協力します。

また、softyaさんも仰っているようにそこまで発見が困難なバグには思えません。
何がトリガーになっているか解らず、長時間遊んでいるとたまにフリーズするというようなバグであればなかなか困難な場合もあるでしょうけど、
今回の場合、トリガーがはっきりしているので、そこにブレイクポイントを置いていけば比較的容易に発見出来そうです。

今のデバッグ作業は具体的に何をされているのでしょう?

博士

Re:確認

#5

投稿記事 by 博士 » 15年前

返信有難う御座います。

本文を拝見するとデバッグ作業のように思われますがいかがでしょう。
→デバック作業です。

また、softyaさんも仰っているようにそこまで発見が困難なバグには思えません。
何がトリガーになっているか解らず、長時間遊んでいるとたまにフリーズするというようなバグであればなかなか困難な場合もあるでしょうけど、今回の場合、トリガーがはっきりしているので、
そこにブレイクポイントを置いていけば比較的容易に発見出来そうです。
今のデバッグ作業は具体的に何をされているのでしょう?

→対応完了致しました。
→管理人様が質問に書かれている通りのことを、現在作業している最中です。

確認したとありますが、デバッガ等でトレースされたんでしょうか?
→デバッガ等でのトレースは、行っていますよ。

もし引き受けた場合、実行ファイルのみでデバッグ作業をすることになるのでしょうか?
ソースコード一式が与えられないと明確なバグは把握しにくいです。
それと、受諾した場合の対象データは何を使って渡すのですか?
→受諾した場合は、依頼した方のURLにファイル送信サービスを使用して受諾された方に
渡そうと思っていました。
(しかし、上記のサービスを使用して渡す場合、受諾した方のメールアドレスを知らないと
渡せないことを考慮していませんでした。申し訳ない。)

最後に、お騒がせして申し訳ないです。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る