ページ 1 / 1
【26章】龍神録プログラミングの館
Posted: 2010年7月24日(土) 16:26
by Poco
お世話になっております。
掲題にある箇所での質問です。
この章では、ボスを動かす関数であろうmove_boss_pos()が追加されています。
んが、何処からも呼ばれていません。
どこに挿入するのが妥当でしょうか?
Re:【26章】龍神録プログラミングの館
Posted: 2010年7月24日(土) 18:13
by Dixq (管理人)
まだ26章では使わないようです。
27章から弾幕の話になりますが、そこから使い始めています。
多分27章からは弾幕の話ばかりになるので、26章のうちに必要な関数を揃えておこうとしたんだと思います。
以下27章のH001弾幕の中身一部
void boss_shot_bulletH001(){
#define TM001 60
int i,k,t=boss_shot.cnt%TM001,t2=boss_shot.cnt;
static int cnum;
double angle;
if(t2==0)
cnum=0;
if(t==0){
boss_shot.base_angle[0]=bossatan2();
if(cnum%4==3){
move_boss_pos(40,30,FMX-40,120,60, 60);
}
}
・・・・
Re:【26章】龍神録プログラミングの館
Posted: 2010年7月24日(土) 18:16
by Poco
回答ありがとうございます。
これで、解決とします。