ページ 11

Subversionについて

Posted: 2010年7月24日(土) 23:48
by ゆうめ
「社会人の方へ質問です(雑談です)」のレスの中に、
Subversionを使えば会社と自宅とでできると
あったんで気になったんですけど、
これってサーバーにソースを置いて離れたPCから更新していく
って言うことですよね??

また、用途お金がかかったりしますか?


誰か知っている方や詳しい方がいましたら教えてください><

※ちなみにWindows環境です※

Re:Subversionについて

Posted: 2010年7月24日(土) 23:57
by 御津凪
個人で小規模のプロジェクトを運用するのであれば、 SVN 無料レンタルサーバーを探せばありますよ。
(逆にその条件でないとちゃんとしたサーバーがない)

ちなみに、ローカルでも可能ですし、応用でオンラインストレージサービスを利用すれば、
会社と自宅で共有することも可能です。

実際、その方法で管理しているリポジトリを持っています。

また、オープンソースプロジェクトを立ち上げるのであれば SourceForge.JP を利用するのがお勧めです。

Windows 環境ならば、TortoiseSVN というシェル統合ツールを利用すると簡単ですよ。

Re:Subversionについて

Posted: 2010年7月25日(日) 02:36
by ゆうめ
参考になりました!

ありがとうございました。^^w