テキストファイルの読み取り
Posted: 2010年7月09日(金) 08:08
初心者なので、ご教授願います。
テキストファイルをfscanfを用いて読み取り、そのあとに配列として記録したいのですが、
例えばテキストファイルが
1 0 0 1 1
・・・
1 1 1 1 0
と、各行5列くらいなら、fscanf(fp,"%d %d %d %d %d",&a,&b,&c,&d,&e)などとすればいいと思うのですが、
扱いたいテキストファイルが
1 0 0 ..........1 1
・・・
0 0 1 ..........1 1
と、各行400列くらいあります。
このような場合、どうしたらよいのですか?よろしくお願いします。
テキストファイルをfscanfを用いて読み取り、そのあとに配列として記録したいのですが、
例えばテキストファイルが
1 0 0 1 1
・・・
1 1 1 1 0
と、各行5列くらいなら、fscanf(fp,"%d %d %d %d %d",&a,&b,&c,&d,&e)などとすればいいと思うのですが、
扱いたいテキストファイルが
1 0 0 ..........1 1
・・・
0 0 1 ..........1 1
と、各行400列くらいあります。
このような場合、どうしたらよいのですか?よろしくお願いします。