ページ 11

画面がすぐ消える

Posted: 2010年7月11日(日) 02:55
by polpol
はじめまして、visualexpress2008でゲームを作ってる
初心者なのですが
現在14歳からはじめるC言語わくわくプログラミングという本を参考
にして作っており、以下のサイトからサンプルをダウンロードしたのですが
cheap4以降が起動してくれません。(ウインドウが起動してすぐ消える)
http://www.rutles.net/download/217/index.html

書かれていることはある程度やったのですがわかりません。。。
初歩的な質問ですがよろしくお願いします

Re:画面がすぐ消える

Posted: 2010年7月11日(日) 06:50
by へろりくしょん
"C言語わくわくプログラミング" という書籍を読んだことが無いので推測ですが。


Windowsの場合、CUIプログラムは通常コマンドプロンプトの上で動作します。
そして、プログラムが終了すると同時にコマンドプロンプトも終了します。

これが原因ではないでしょうか。


解決策としては、コマンドプロンプト上から直接コマンドを打ち込むか、コマンドプロンプトに、/k オプションをつけてプログラムのパスを引き渡すか、です。

Re:画面がすぐ消える

Posted: 2010年7月11日(日) 14:21
by polpol
回答ありがとうございます。

cdでファイルがある場所に移動でmain.cppで実行しましたができないようでした。。。
(/kを付けると認識できないコマンドとなりました。)

Re:画面がすぐ消える

Posted: 2010年7月11日(日) 15:00
by へろりくしょん
>cdでファイルがある場所に移動でmain.cppで実行しましたができないようでした。。。

main.cpp でというのが今ひとつ解りませんが、実行するのは実行可能ファイルです。
Windowsの場合、一般に.exe という拡張子を持ちます。

>(/kを付けると認識できないコマンドとなりました。)
/k オプションはコマンドプロンプト(多分cmd.exe)そのものに渡すオプションです。
バッチファイルの中ででも、cmd /k hoge.exe とかいう風にしてください。

Re:画面がすぐ消える

Posted: 2010年7月12日(月) 02:24
by polpol
debugというフォルダにchap4.exeがあり
kオプション付きで実行してみましたが同じく
ウインドウ起動→すぐ消えるとなりました・・・

Re:画面がすぐ消える

Posted: 2010年7月12日(月) 11:10
by ゆーずぃ
cdでmain.cppファイルがある場所ではなく、chap4.exeのあるフォルダまで移動してchap4.exeを実行、は、やりました?(オプション無しで構いません。)

Re:画面がすぐ消える

Posted: 2010年7月12日(月) 11:52
by toyo
コンパイル済みをダウンロードしてみました
私のXPではchap4.exeのダブルクリックでちゃんと表示されました

Re:画面がすぐ消える

Posted: 2010年7月12日(月) 21:21
by ISLe
mediaフォルダが無いとかその中のファイルが足りないとウインドウが表示されたあとしばらくして閉じてしまいますね。

それが原因だとするとプロジェクトのフォルダにLog.txtというテキストファイルができているはずです。
メモ帳等で開いて最後に書かれたエラーの原因をチェックしてみましょう。

Re:画面がすぐ消える

Posted: 2010年7月12日(月) 22:00
by polpol
ISLeさんの言うとうり別デイレクトリにあるmediaフォルダを追加したら解決しました^^
ありがとうございます。