ページ 11

昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月23日(水) 01:02
by ムンバ
こんばんは。

私の昇進状態を「中級者」にして頂きたいのですが、可能でしょうか?^^;

現在、こちらの掲示板では「比類無きプログラマー」になってますが
何度も言っている様に、ほとんど聞くだけのプログラマーです。
たまに、解説とかさせて頂いてますが、ほとんど見当違いですし。<自爆

「比類無きプログラマー」として、こちらの掲示板で質問しにくくなってしまっています。

・気にしないで今まで通り、質問させて頂いても宜しいのでしょうか?
・今後、名前を変えて改めて、質問させて頂いた方が宜しいのでしょうか?

相変わらず勝手ながら、寝てしまいます。
ご指摘など御座いましたら、宜しくお願い致します。

---修正・追加---
私の言う「中級者」は、自己判断です。
たぶん、私は中級の下だと思っています。
勝手ながら寝ます。
おやすみなさい。(∪。∪)。。。zzzZZ 画像

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月23日(水) 07:42
by Dixq (管理人)
ムンバさん

全くかまいませんが、このようなケースもあるのですね^^;
では単純に減らすというのではなく、別の所にポイントをお預かりするということでどうでしょう。

将来「ポイントを返してほしい」という事になればお返しします。
ポイント数ですが、キリのいい所で7万ポイントでいかがでしょう?

しかし最初の頃はすぐにランクアップするように作ってあるので、
雑談などに参加されているだけですぐにまたランクアップしてしまうとおもいます。
文字数に応じてポイントが入るので、ムンバさんは特にポイントが沢山入るのでしょうね^^;

ポイントシステムについてですが、
質問で得られるポイントと回答で得られるポイントは分けた方がいいのかもしれませんね~;

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月23日(水) 08:25
by 山崎
おはようございます~。

私も質問と雑談しかしないので、ポイントはそこそこ高いですが
プログラマとしての技術はそんなに高くありません ^^;

私もよく「こんな実力しかないのに、見合わない昇進状態かな?」とたまに思いますが、
プログラマとしての技術うんぬんよりも、よく掲示板に来てるかどうかという部分に主眼を置く
昇進状態だと思っていますので、たいして気にしていませんでした。
他の人から見たとき、「あ、この人はこの掲示板によく来てる人なんだな」とわかれば、
まぁ何かしらのプラスにはなると思っております(具体的にどう役立つかはわかりませんけれど)。

でも回答のポイントと質問のポイントを分けるってのはいい案かもしれませんね。

私もホントは回答のほうに参加したいのですが、
間違ったことを教えてしまうのが怖くて、なかなか投稿ボタンを押すことができません。 ^^;
学校で教わった事や自分の理解が、実は簡単に噛み砕かれていて、厳密には正確でない、
という事態も多いのではないかという懸念もあります。
学校の課題レベルならば厳密な正確さを求める必要はないのかも、と思っていますが、
それでもやはり躊躇してしまいますね~。

あ、またポイントを稼いでしまいました ^^;

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月23日(水) 11:39
by ムンバ
おはようございます!

Dixqさん、山崎さん、お心使いありがとうございます。

>>文字数に応じてポイントが入るので、ムンバさんは特にポイントが沢山入るのでしょうね^^;
 
 そうなんですよね。
 もっと要点をまとめて書けばいいのですが
 いつも日記みたいになってしまい。^^;

お二人のおっしゃる、ポイントを分ける。
なのですが、Dixqさんにも、書き込みされる方にも負担になるかもしれませんし
その辺りは、どうなのでしょうか?

>>昇進状態だと思っていますので、たいして気にしていませんでした。
>>他の人から見たとき、「あ、この人はこの掲示板によく来てる人なんだな」とわかれば、
>>まぁ何かしらのプラスにはなると思っております

 私も全然気にしてなかったのですが
 比類なき・・・になった時に「あれっ?こんなんでいいのか?」
 って思いはじめました。
 
お二人のご意見を参考に、自分勝手ではありますが
もう少し考えさせて下さい。
とりあえず、一旦解決とさせて頂きます。

dixqさん、山崎さん
相談にのって頂きありがとうございました。
また、何度も読み返して考えて見ます。
失礼しました。

---編集・追記---
おおっ!初心者からスタートになってますねっ!
これで悩まずに済みました。^^
また、意欲?が沸いてきました。
お手数お掛けしました。
どうもありがとう御座いました! 画像

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 13:56
by しろ
すいません。
私はぴよぴよにしてもらっていいですか?

数学の話になるとつい書き込んでしまうのですが、プログラミングは素人以下ですので。

ポイントもしばらくは加算されないようにしていただけますと助かります。

お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 14:16
by シエル
ポイントはポイントで加算して表示するだけにしといて、
ランクは自分で選択できるようにしてくれた方がいいかな~

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 15:50
by Poco
> では単純に減らすというのではなく、別の所にポイントをお預かりするということでどうでしょう。
(略)
> 将来「ポイントを返してほしい」という事になればお返しします。

これが可能だということは、その逆、つまりポイントの前借りも可能ってことですかね?

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 15:58
by 御津凪
しろさん
> ポイントはポイントで加算して表示するだけにしといて、
> ランクは自分で選択できるようにしてくれた方がいいかな~

シエルさん
> ポイントもしばらくは加算されないようにしていただけますと助かります。


そうなると、掲示板の機能にユーザーページのような項目を作らないといけませんね。
いちいち管理人さんに問い合わせると管理人さんが大変ですし。

そうなれば、本格的なフォーラム掲示板でないときれいに対処できなくなるかもしれません。

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 17:27
by たかぎ
あまりわがままな意見は相手にしない方がよいのでは?
ひとりふたりのうちはよいですが、みんなが好き勝手言い出すと破綻するのは目に見えています。

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 17:56
by 組木紙織
昇進状態を変更したいと思った理由は、プログラミングの能力のイメージがつくような
名前が付いているからですよね。

では、昇進状態の名前自体をそのイメージがつかないようなものにすれば問題ないかと。

#私は全然気にしてないので、どうなってもいいですけどね。

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 18:17
by ムンバ
すみません。私のわがままで、こんな風になるとは・・・。
いつも、皆さんにご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳なく思います。(謝

落ち着いたら、必要であれば
スレッドごと消去して頂いても構いません。

>>しろさん
 管理人さんにはお手数をお掛けする事となりますが
 例えば、しろ→シロに変更したなどと、こちらの掲示板で宣言して頂いて
 管理人さんに、「しろ」の削除をお願いするとかで如何でしょうか?
 私も名前を「むんば」にしようか悩んでいましたので。^^; ---←誤字修正

メールで変更して頂こうかと思ったのですが
お忙しくて読む時間が無いと思い、掲示板でわがままを言ってしまった次第です。
あまり問題が大きくなる様でしたら、一旦、私のポイントを戻して頂き
名前を「むんば」などに変更して、「ムンバ」を削除して頂く形でも構いません。

今回のスレッドは、本当に悩んだ末のお願いです。
勝手言った私が言うのも変ですが
どうぞ、この件に関しましては
これ以上、管理人さんのお手を煩わせない様に、何卒宜しくお願い申し上げます。 画像

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 18:19
by ROM
> ぽこさん
> これが可能だということは、その逆、つまりポイントの前借りも可能ってことですかね?

どうしてそういう事になるのでしょう。
そして何の意味があるのでしょう。

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 18:52
by Poco
> そして何の意味があるのでしょう。

これが可能なら、100万ポイントほど前借りすることでWizard気分を味わえますよ。
画像

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 19:19
by ムンバ
何度も、すみません。
いや、違うんです~!

まず、このスレの始まりNo:55115 を読んで下さい。
そして、次に「Dixqさん」から、その次に「山崎さん」からレスを頂きました。
お二方のレスを何度も読み返して、私は「うんうん。ふむふむ。なるほど。」などと思い
もう少し考えてみようと思いました。

No:55138 のレスを書き、解決マークを押して送信しました。
 ↑このレスを送信した時点では、本人「初心者」になってる事に全く気付いてない。
自分のレスを読み返して見た時点で、「初心者」になっていた訳です。

ですので、欠席裁判みたいなもので(←変な意味は、全く無しっ!w)

いつも変な事ばかり聞いたり言ったりしてるムンバに、管理人さんからの制裁があり
「被告ムンバは、初心者に格下げと処すっ!」(ただし、出入り禁止は今の所は無し!とする)
という様な感じで、管理者権限でムンバが処罰されたと思って頂ければ幸いです。^^

現在も、自分なりにがんばって勉強してますし
今後、また変な質問とかしてしまうかもしれませんが
今、作ろうと思ってるチャットしながらゲームができるソフトが完成できた暁には
執行猶予で管理人さんにお預けした7万ポイントは
きっちり満額、1ポイントの漏れもなく返還して頂きますよっ!!!

って事で、皆さんには勝手ながらお許し頂き
今後は、別スレッドで、ご勘弁願えないでしょうか?
また、自分勝手過ぎますでしょうか?(涙

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 19:53
by Poco
> ムンバさん
> って事で、皆さんには勝手ながらお許し頂き
> 今後は、別スレッドで、ご勘弁願えないでしょうか?

雑談とあったので、悪ノリしちゃいました。
変な気苦労をかけてしまい、申し訳ありません。
画像

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 20:07
by 三郎
此処のサイトの命名は実にユニークで、その程度の冗談があっても良いと思う。
比類なきプログラマー
ハッカー
伝説のハッカー、、、本当にハッカーかと思ってしまいました(笑)

しかし私の場合
「万年落第生」
と命名して欲しいですし、その通りです。ポイントも上げず、給料を下げてください。

オットト、、、給料は貰っていなかったんだった!!

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 20:40
by ムンバ
ぽこさん、お世話になります。

>>雑談とあったので、悪ノリしちゃいました。
>>変な気苦労をかけてしまい、申し訳ありません。

いえいえ。
こちらこそ、ごめんなさい。
元は、雑談なのでしたね。(自爆
悪ノリとか思ってませんよ。
お心使い、どうもありがとうございます。(_ _)



三郎さん

>>此処のサイトの命名は実にユニークで、その程度の冗談があっても良いと思う。

 難しく考えてしまいました。
 ご意見ありがとうございます。(_ _) 画像

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月26日(土) 23:35
by Dixq (管理人)
掲示板ランクの名前は、ドラゴンボールの強さのインフラに例えられるような状態で広がっていったものでして・・。
最初はプログラマー位までしか無かったので、意味的な面でも順調にランクが上がるのですが、
そこからが継ぎ足し継ぎ足しで増やした物なので違和感ありまくりなんですよね^^;
昔は「神」とかあったんですが「もうこれ以上の名前は付けられない・・」と削除になったり、苦労しましたw
まぁウィザードなら今後増やさなくてはならなくなっても「グル」があるかなとか思っているのですが、
パッと見、最高ランクに見える「比類なきプログラマー」が全然上のランクじゃなくなってしまうのもどうしたものかと思ったり・・。


>> しろさん

しろさんは白さんとは違う方ですか?
ではポイントをリセットしておきますね。
「13,665ポイント」ですね。
もし戻してほしい事があれば、この記事のリンクを一緒に書いて教えて下さい。

> ポイントもしばらくは加算されないようにしていただけますと助かります。

これは難しいですが、気付いたらなるべくポイントを減らすようにしますね;
そうなるとポイントを戻すことは難しくなりそうですが・・。

>> シエルさん
> ポイントはポイントで加算して表示するだけにしといて、
> ランクは自分で選択できるようにしてくれた方がいいかな~

う~ん、今は無理ですが、今後検討します・・。

>> ぽこさん
> これが可能だということは、その逆、つまりポイントの前借りも可能ってことですかね?

いえ、今回は特別な例ですし、前借りについては考えていません。

>> みつなぎさん

本腰いれて作らないといけなさそうですね^^;

>> たかぎさん

まぁ対応できる範囲では対応しようと思います^^;

>> 組木さん
>では、昇進状態の名前自体をそのイメージがつかないようなものにすれば問題ないかと。

ここの掲示板のデフォルトは「部長」「課長」みたいな役職名なんですよ。
でもいざプログラムに関係ないランクが付くと違和感があるというか面白くないというか・・。
何か面白いランクの名前ありますか?

>> 三郎さん

ランクの名前を自身の名前だと思う人も結構いますよね;
この表示の仕方はみにくいのだろうか・・

Re:昇進状態について(雑談)

Posted: 2010年6月27日(日) 00:05
by ムンバ
私はそろそろ、潮時と言うところでしょうかね。^^
おやすみなさい。
失礼します。