無題

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
kei

無題

#1

投稿記事 by kei » 15年前

「キーコンフィグに対応させてみよう」の以下の部分がわからないので教えていただけないでしょうか?

input_pad_or_key(&pad.key[configpad.left] ,CheckStateKey(KEY_INPUT_LEFT ));


どうして、key[/url]の中にconfigpad.leftが入るのかわからないんですが。

Dixq (管理人)

Re:無題

#2

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

例えば

「2のボタンを左キー」

とかに設定したいとするとconfigpad.leftに2が入っています。

pad.keyにはどのようなキー設定でも同じ配列でデータが入るので、
設定した対応番号の入力状態を識別する為にconfigpadを使っているわけです。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る