ページ 1 / 1
■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月06日(日) 18:58
by Dixq (管理人)
前から超寒いDixqの黒歴史に残るような動画を作りたいと思っていたのですが、昨日完成しました。(?!)
【C言語】 東方のようなゲームの作り方を カワイく 実況解説 【Dixq】
_
_
_
?!
_
_
_
_
_
_
_
_
※注意
・題名からも解るとおりsuper痛い動画の仕様となっております
・「管理人って変人だったの?!」「このHP来るのは今日で最後だ…」等と思いたくない方はお帰り下さい
・「文字だけの説明ではやる気が起きない。誰か萌え解説してほしい」と思った方、ご覧ください
・[color=#FFFF00>バッシングコメント[/color]を沢山書く事が出来る方ご覧ください
・突然トピックが消えても文句を言わない方、ご覧ください
以上の注意事項をご覧いただいた方は下へお進みください。
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm10961652[/nico]
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm10961652[/nico]
モデルはデーモン閣下&悪魔の燻製講座 [nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm5000979[/nico]size]
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月06日(日) 19:14
by Poco
あまりのカワイさに終始頬が緩みっぱなしでした。
Dixq先生の次回作に期待します。。。
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月06日(日) 19:19
by Tororo
とても、面白かったですww
でも痛いところもありますかね?
でも、本当に黒歴史になっちゃいますよ・・w
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月06日(日) 19:47
by 御津凪
痛いというより、紹介動画として見れますね。
途中のカット画像は初めての(特にブログ見てない)方は分からないかと(笑)
後はどこもおかしな所はなかったというべきかな。
あえて言うと…
「どーゆうあれだ」は今後の動画でキャラ付けされそうな予感。
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月06日(日) 21:18
by あ~る
見ました
確かに黒歴史になりそうですねwww
とりあえずキューさんのDXライブラリ大好きさは良くわかりましたw
あとやっぱりリア充は爆発するべきだと思います。
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月06日(日) 22:46
by Tatu
動画見ました。おもしろかったです。
タイトルを見て「カワイく」とあったので、もっと「この人変態だー」と思ってしまうような
奇妙な動画ではないかと思っていました。
(例えば、いちばん最初になぜか咲夜やアイシャといった女装をした(ただしマスクつき)
Dixqさんの写真がでるとか、裏声とか声を録音しといてあとで音程を高く調整してあるとか)
>>リア充爆発
カメラで撮れば記事にできますね。私自身は邪魔にさえならなければどうでもよいと思っていますが。
パルシィなど嫉妬で有名なキャラのコスプレもいいかもしれない。
>>DXライブラリへの愛
DXライブラリは確かに便利です。すごく便利です。
いつかはこういうゲームの作り方を説明する動画も作るんじゃないかという気はしていましたが
そのときは自作ゲームのキャラクターを使うと思ってました。
ところで龍神録プログラミングの館で村の作り方は扱わないのですか?
ついでにここに書いてしまいますが
土曜日に北海道大学で行われた大学祭のイベントのニコニコボカロ鼎談(ていだんと読む)にいってきました。
午前10時に整理券を配布していましたが意外に人は並んでいませんでした。(最終的には300席全てが埋まりました。)
ブログに書いていないところをみるとDixqさんは来ていなかったようですね。
これにやってきた人は全員アカウントを持っていて、三分の一ほどがプレニアム会員でした。
会場の入り口にはもはやこの手のイベントにはついているものといってもいいだろう
東方キャラクターのコスプレをしている人たちがいました。
会場にいってないし、生放送もみていないという人に簡単に鼎談の内容を紹介すると
前半は
三人それぞれによる
初音ミクを中心としたクリプトン社の紹介
ニコニコ動画についての社内資料公開
ミク人気は不滅。実体化ミクは宇宙人がつくるだろう説
後半は
メインテーマを「2020年」とし、
三つの題
ニコ動大学は作られるか。またそれはどのようなものになるか
初音ミクは(政治などに)出馬できるか
ニコ厨・ミク廃の生き方
について話し合い。
最後に質疑応答。
という感じでした。
現在ステージ選択マップと敵を倒して出てくる経験値をためると
レベルアップするといったものがついたシューティングを作成中。
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月07日(月) 16:10
by dic
ニコ動は見ないので大丈夫です
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月07日(月) 21:03
by array
人の事言えませんが黒歴史になりそうですねw
DLしておいて、消えたら再うpしておきますね
動画は、とっても楽しいHP宣伝動画でしたw
詳しくは、HP見に来て下さいという投出しっぷり・・・・
DXライブラリを使えばそれなりに大規模なゲームが作れるという雰囲気も伝わりました。
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月08日(火) 04:35
by Ma
>ところで龍神録プログラミングの館で村の作り方は扱わないのですか?
だれか、RPGの館を作ればいいとおもうんだ。うん。
追記
忘れてたw
動画見ましたよ。
DXライブラリを使う人がこれで少しでも増えるといいですね^^
なかなか良い動画でしたよ。

Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月09日(水) 08:21
by 霧蘭
マイリス余裕でしたw
DXライブラリがあんな便利なものだとは・・・
もっと多くの人に知ってもらいたいですね
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月09日(水) 11:20
by sn
自分はDXライブラリしか使ったことなかったんで、
むしろdirectxのキチガイソースっぷりに発狂しましたw
このライブラリ作ってくれた人すげぇなぁ・・・世界に貢献してますよほんと。
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月09日(水) 13:25
by asd
ぉお、これは帰ったら見なくては。
さすがに職場で見る勇気はありませんでした(ノ∀`)
消したら増えますタグを追加しておけばいいですか?(マテ
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月09日(水) 20:53
by Dixq (管理人)
意図的に大人しくしていたキューです、こんばんは。
>ぽこさん
需要があればうpとは言ったものの、解説動画を面白くするなんてどうしたらいいのかわかんなくて、
どうしようと思ってます^^;
>Tororoさん
えぇ、意図的に自分から作り出した歴史なので不満はありません(笑
>御津凪さん
>途中のカット画像は初めての(特にブログ見てない)方は分からないかと(笑)
あ~確かに誰も突っ込んで無かったですね。
いちいち一時停止するような人いないか^^;
「何故止めたし」的な感じではないですねw
>あ~るさん
えぇ、愛用のライブラリ制作者様に捧げようと思いますw
私の大学生活はDXライブラリに出会わなければどうなっていたんだろうか・・。
>Tatuさん
>女装
え、してほしいですか?メイクなら出来m・・(ry
まぁそんな事をしたとすればここにはうp出来ないですよ(笑
>ところで龍神録プログラミングの館で村の作り方は扱わないのですか?
RPGの館みたいなものも作りたいですね。でも時間がなぁ・・。
softyaさんが作って下さる事を期待しますw
>大学祭
なにぃ・・・。
ショック・・・。
そういうことは事前に言xt(ry
>dicさん
大丈夫ですね。
>arrayさん
arrayさん将棋動画でしたっけ?あれ、違ったかな??
動画作るのって難しいですね^^;
>消えたら
Σ
その時は権利者の申し立てを・・w
>Maさん
>だれか、RPGの館を作ればいいとおもうんだ。
同じ事をsoftyaさんも仰っていましたよね~。誰か期待していますw
>DXライブラリを使う人がこれで少しでも増えるといいですね^^
ですね、普及に貢献できれば嬉しいですw
>霧蘭さん
ぐは、霧蘭さんにもみられてしまった^^;
DXライブラリご存知無ければこの機会にいかがでしょう?♪
>snさん
>このライブラリ作ってくれた人すげぇなぁ・・・世界に貢献してますよほんと。
ですよね~。
山田さんは制作のみならずサポートまで手厚いので本当にすごい人だと思います。
質問にサンプルコードや独自のライブラリに変更したものをアップして答えていらっしゃる姿は本当に神がかっています・・。
>asdさん
えぇ、会社で見たら変人だと思われてしまうので賢明なご判断だと思います(笑
>消したら増えますタグを追加しておけばいいですか?
Σ
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月09日(水) 22:54
by ひよこ
いつもこの掲示板にきてます。ひよこです。
こんなに意見があるので投稿しづらかったですが、
DXライブラリはいいですよね。あのDirectXよりも何倍も・・・・いいです。
かわいく==変な動画みたいな感じかなと思っていましたら
動画を見てあんまり変に感じなかったです。
言うとしたら喋り方が特徴的です。(モデルを見ていないからかもしれないですけど。
弾幕の解説はなかったような気がします。
「努力した結果がこれです」みたいなタグがつけられる動画でした。(余計なことを言ってしまいました・)
Re:■ Dixqの黒歴史に残る動画を作ってみた ■ 【雑談】
Posted: 2010年6月09日(水) 23:12
by Dixq (管理人)
なんか、わざとバッシングコメいっぱい付くだろう動画を作ったはずなのに皆優しいコメントばっかりで・・。
意外というかなんというか、ありがとうございますというか^^;
喋り方は、上にある通り「デーモン閣下&悪魔の燻製講座」がモデルです、あんな渋い声は出せませんでしたけどw