完全初心者です。
Posted: 2010年6月09日(水) 23:48
この度東方の影響で弾幕STGを作りたいと思いまして。
正直何一つわからないのでここに書いてあるようにコピペして模倣しようとしました。
すると第7章で
1>c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(17) : error C2065: 'func_state' : 定義されていない識別子です。
1>c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(17) : error C2050: switch 式の結果は、整数値になりませんでした。
1>c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(20) : error C3861: 'first_ini': 識別子が見つかりませんでした
1>c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(21) : error C2065: 'func_state' : 定義されていない識別子です。
1>c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(38) : fatal error C1075: 左側 中かっこ '{' に対応するものが 'c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(12)' で見つかる前に EOF が検出されました。
とエラーが出てしまいました。
正直書かれているままにコピペしてきたので何がエラーなんだかわかりません^^;
どなたかご教授願います。
こんなんじゃ1面作るのも困難ですかね。。
正直何一つわからないのでここに書いてあるようにコピペして模倣しようとしました。
すると第7章で
1>c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(17) : error C2065: 'func_state' : 定義されていない識別子です。
1>c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(17) : error C2050: switch 式の結果は、整数値になりませんでした。
1>c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(20) : error C3861: 'first_ini': 識別子が見つかりませんでした
1>c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(21) : error C2065: 'func_state' : 定義されていない識別子です。
1>c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(38) : fatal error C1075: 左側 中かっこ '{' に対応するものが 'c:\documents and settings\owner\デスクトップ\project\1章\mydat\source\main.cpp(12)' で見つかる前に EOF が検出されました。
とエラーが出てしまいました。
正直書かれているままにコピペしてきたので何がエラーなんだかわかりません^^;
どなたかご教授願います。
こんなんじゃ1面作るのも困難ですかね。。