BCC Developer について
Posted: 2007年5月22日(火) 00:47
初めまして。
本日貴サイトを発見し、私もC++を勉強してみようと思い早速インストールを開始しました。
ダウンロードから設定の方法まで親切に記載されていたので、安心してインストール作業を
進めていきました。
ところが、最初のテストプログラム(画面に点を表示するもの)を起動する段階でエラーが
続出し、作業はストップしてしまいました。
エラーの内容は・・・
エラー E2209 D:\・・・\DxLib.h 40: インクルードファイル 'windows.h' をオープンできない
エラー E2209 D:\・・・\DxLib.h 41: インクルードファイル 'stdio.h' をオープンできない
エラー E2209 D:\・・・\DxDirectX.h 806: インクルードファイル 'windows.h' をオープンできない
エラー E2209 D:\・・・\DxDirectX.h 807: インクルードファイル 'mmreg.h' をオープンできない
エラー E2209 D:\・・・\DxDirectX.h 808: インクルードファイル 'unknwn.h' をオープンできない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 847: 型名が必要
エラー E2139 D:\・・・\DxDirectX.h 847: 宣言に ; がない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 848: 型名が必要
エラー E2238 D:\・・・\DxDirectX.h 848: 'tagD_DSCAPS::DWORD' の宣言が複数見つかった
エラー E2344 D:\・・・\DxDirectX.h 847: 一つ前の 'tagD_DSCAPS::DWORD' の定義位置
エラー E2139 D:\・・・\DxDirectX.h 848: 宣言に ; がない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 849: 型名が必要
エラー E2238 D:\・・・\DxDirectX.h 849: 'tagD_DSCAPS::DWORD' の宣言が複数見つかった
エラー E2344 D:\・・・\DxDirectX.h 848: 一つ前の 'tagD_DSCAPS::DWORD' の定義位置
エラー E2139 D:\・・・\DxDirectX.h 849: 宣言に ; がない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 850: 型名が必要
エラー E2238 D:\・・・\DxDirectX.h 850: 'tagD_DSCAPS::DWORD' の宣言が複数見つかった
エラー E2344 D:\・・・\DxDirectX.h 849: 一つ前の 'tagD_DSCAPS::DWORD' の定義位置
エラー E2139 D:\・・・\DxDirectX.h 850: 宣言に ; がない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 851: 型名が必要
エラー E2238 D:\・・・\DxDirectX.h 851: 'tagD_DSCAPS::DWORD' の宣言が複数見つかった
エラー E2344 D:\・・・\DxDirectX.h 850: 一つ前の 'tagD_DSCAPS::DWORD' の定義位置
エラー E2139 D:\・・・\DxDirectX.h 851: 宣言に ; がない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 852: 型名が必要
エラー E2238 D:\・・・\DxDirectX.h 852: 'tagD_DSCAPS::DWORD' の宣言が複数見つかった
エラー E2228 D:\・・・\DxDirectX.h 852: エラーあるいは警告が多すぎる
・・・というものでした。
現在の環境はWindows2000 SP4、Borland C++ Compiler 5.5 を使用しています。
はじめからつまずいてしまい、恥ずかしいのですが、これからCを勉強していきたいと思っていますので
是非解決方法を教えてください。よろしくお願いします。
本日貴サイトを発見し、私もC++を勉強してみようと思い早速インストールを開始しました。
ダウンロードから設定の方法まで親切に記載されていたので、安心してインストール作業を
進めていきました。
ところが、最初のテストプログラム(画面に点を表示するもの)を起動する段階でエラーが
続出し、作業はストップしてしまいました。
エラーの内容は・・・
エラー E2209 D:\・・・\DxLib.h 40: インクルードファイル 'windows.h' をオープンできない
エラー E2209 D:\・・・\DxLib.h 41: インクルードファイル 'stdio.h' をオープンできない
エラー E2209 D:\・・・\DxDirectX.h 806: インクルードファイル 'windows.h' をオープンできない
エラー E2209 D:\・・・\DxDirectX.h 807: インクルードファイル 'mmreg.h' をオープンできない
エラー E2209 D:\・・・\DxDirectX.h 808: インクルードファイル 'unknwn.h' をオープンできない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 847: 型名が必要
エラー E2139 D:\・・・\DxDirectX.h 847: 宣言に ; がない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 848: 型名が必要
エラー E2238 D:\・・・\DxDirectX.h 848: 'tagD_DSCAPS::DWORD' の宣言が複数見つかった
エラー E2344 D:\・・・\DxDirectX.h 847: 一つ前の 'tagD_DSCAPS::DWORD' の定義位置
エラー E2139 D:\・・・\DxDirectX.h 848: 宣言に ; がない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 849: 型名が必要
エラー E2238 D:\・・・\DxDirectX.h 849: 'tagD_DSCAPS::DWORD' の宣言が複数見つかった
エラー E2344 D:\・・・\DxDirectX.h 848: 一つ前の 'tagD_DSCAPS::DWORD' の定義位置
エラー E2139 D:\・・・\DxDirectX.h 849: 宣言に ; がない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 850: 型名が必要
エラー E2238 D:\・・・\DxDirectX.h 850: 'tagD_DSCAPS::DWORD' の宣言が複数見つかった
エラー E2344 D:\・・・\DxDirectX.h 849: 一つ前の 'tagD_DSCAPS::DWORD' の定義位置
エラー E2139 D:\・・・\DxDirectX.h 850: 宣言に ; がない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 851: 型名が必要
エラー E2238 D:\・・・\DxDirectX.h 851: 'tagD_DSCAPS::DWORD' の宣言が複数見つかった
エラー E2344 D:\・・・\DxDirectX.h 850: 一つ前の 'tagD_DSCAPS::DWORD' の定義位置
エラー E2139 D:\・・・\DxDirectX.h 851: 宣言に ; がない
エラー E2303 D:\・・・\DxDirectX.h 852: 型名が必要
エラー E2238 D:\・・・\DxDirectX.h 852: 'tagD_DSCAPS::DWORD' の宣言が複数見つかった
エラー E2228 D:\・・・\DxDirectX.h 852: エラーあるいは警告が多すぎる
・・・というものでした。
現在の環境はWindows2000 SP4、Borland C++ Compiler 5.5 を使用しています。
はじめからつまずいてしまい、恥ずかしいのですが、これからCを勉強していきたいと思っていますので
是非解決方法を教えてください。よろしくお願いします。