プログラムについて質問です。
Posted: 2010年6月02日(水) 22:02
こちらのサイトにある以下のプログラムについて質問です。
http://karetta.jp/book-node/game-programming/235062
(一部抜粋です。お手数ではございますが、上記のサイトも併せてご参考ください)
-------------------------
//指定した位置からlen文字分表示する
for( i = 0; i < len && message[ start + i ] != '\0'; i += 2 ) {
printf("%c", message[ start + i ] ); //(1)
printf("%c", message[ start + i + 1 ]); //(2)
}
printf("\n");
}
---------------------------
なぜ(1)(2)のようにprintf関数を2行準備しないとうまく作動しないのかわかりません(もちろん「日本語はchar 2文字で表現している」という説明に対応しているのだと思いますが)。
もう少しそのあたりを詳しく説明してくださる方がいらっしゃいますと大変助かります。
何とぞよろしくお願いいたします。
(すべてのプログラムを転載するのはいろいろ問題がある気がしたので、一部抜粋にいたしました)
http://karetta.jp/book-node/game-programming/235062
(一部抜粋です。お手数ではございますが、上記のサイトも併せてご参考ください)
-------------------------
//指定した位置からlen文字分表示する
for( i = 0; i < len && message[ start + i ] != '\0'; i += 2 ) {
printf("%c", message[ start + i ] ); //(1)
printf("%c", message[ start + i + 1 ]); //(2)
}
printf("\n");
}
---------------------------
なぜ(1)(2)のようにprintf関数を2行準備しないとうまく作動しないのかわかりません(もちろん「日本語はchar 2文字で表現している」という説明に対応しているのだと思いますが)。
もう少しそのあたりを詳しく説明してくださる方がいらっしゃいますと大変助かります。
何とぞよろしくお願いいたします。
(すべてのプログラムを転載するのはいろいろ問題がある気がしたので、一部抜粋にいたしました)