図形の描画について
Posted: 2010年5月30日(日) 00:07
DXライブラリを用いた時の処理です
質問
1:DXライブラリの楕円の描画で、添付図のように角度を変えて描画する事は可能でしょうか?
2:DXライブラリではどのような方法で円を描いているのでしょうか?
3:DXライブラリの図形描画のうち、円の描画だけ、引数のFillFlagに
デフォルト引数が設定されているのは何故でしょうか?
1に関して:描画が可能、という事であれば実装手順の方向性を教えていただきたいです。
2に関して:DirectXを用いてポリゴンで円や楕円を描いた時は、
中心から半径分だけの距離が離れた座標点(float型x、y)を中心から等角度で一定個数求め、
プリミティブの設定をトライアングルファンにして描画という方法で実装したのですが、
半径が10を下回ると歪な形になってしまいました。DXライブラリでは点を描画して円を作っている
という方法なのでしょうか?DXライブラリのソース読んでもわかりませんでした・・・。
3に関して:DxLib.hのプロトタイプ宣言を見たら、図形描画の円だけ
デフォルト引数が設定されていたので気になりました。
@DXライブラリのVerが3になって、かなりライブラリの内容が変化したと思いました。
質問
1:DXライブラリの楕円の描画で、添付図のように角度を変えて描画する事は可能でしょうか?
2:DXライブラリではどのような方法で円を描いているのでしょうか?
3:DXライブラリの図形描画のうち、円の描画だけ、引数のFillFlagに
デフォルト引数が設定されているのは何故でしょうか?
1に関して:描画が可能、という事であれば実装手順の方向性を教えていただきたいです。
2に関して:DirectXを用いてポリゴンで円や楕円を描いた時は、
中心から半径分だけの距離が離れた座標点(float型x、y)を中心から等角度で一定個数求め、
プリミティブの設定をトライアングルファンにして描画という方法で実装したのですが、
半径が10を下回ると歪な形になってしまいました。DXライブラリでは点を描画して円を作っている
という方法なのでしょうか?DXライブラリのソース読んでもわかりませんでした・・・。
3に関して:DxLib.hのプロトタイプ宣言を見たら、図形描画の円だけ
デフォルト引数が設定されていたので気になりました。
@DXライブラリのVerが3になって、かなりライブラリの内容が変化したと思いました。