ページ 11

再帰

Posted: 2010年5月28日(金) 14:56
by XYZ
次の式が成り立つ時 任意の整数nに対するfunc(n)を出力するプログラムを作成しましょう

n > 0
func(n) = n - func(n-1)

実行結果
func(1) = 5

誰かお願いします。

Re:再帰

Posted: 2010年5月28日(金) 16:18
by たかぎ
> 任意の整数nに対する

ということは、無限精度が必要ということですね。

> func(n)を出力するプログラムを作成しましょう

ソースコードジェネレータを作るということでしょうか?

Re:再帰

Posted: 2010年5月28日(金) 16:20
by XYZ
たぶん そうだと思います・・・

Re:再帰

Posted: 2010年5月28日(金) 17:46
by Poco
1.丸投げは止めましょう
2.任意の整数に対して関数funcが計算出来ない(誰も解けない)ことに気づいてますか?
func(1)=5をどうやって導出したのか、というか導出出来たのかが不思議です。

Re:再帰

Posted: 2010年5月28日(金) 17:48
by YuO
定義に func(0) が無いのですが。
実行結果から導きだされる,func(0) = -4 は定義ですか。

Re:再帰

Posted: 2010年5月28日(金) 18:42
by Dixq (管理人)
>> ソースコードジェネレータを作るということでしょうか?

> たぶん そうだと思います・・・

本当にそうなんですか?
意味を理解して言っていますか?
その課題はジェネレータを作る物ではないと思いますが、、。
まず課題の仕様をはっきりさせましょう。

Re:再帰

Posted: 2010年5月28日(金) 19:22
by たかぎ
> たぶん そうだと思います・・・

ボケたつもりが、そんな風に言われてしまうと困りますね。