配列を小さい順に並び変える関数
Posted: 2010年5月29日(土) 16:57
次の問題がわかりません。
NUM個のint型の配列を考える。このとき、この配列を小さい順に並び変える関数を作成し、その動作を確認しなさい。小さい順に並び替えるアルゴリズムは、以下のアルゴリズムを実装すること。
↓↓↓
配列の名前をa、配列の要素を6個として説明する。
Step1.1: a[5]とa[4]を比べて、順番が間違っていたら、a[5]とa[4]の値を入れ替える。
Step1.2: a[5]とa[3]を比べて、順番が間違っていたら、a[5]とa[3]の値を入れ替える。
………
Step1.n: a[5]とa[0]を比べて、順番が間違っていたら、a[5]とa[0]の値を入れ替える(必ずa[5]に一番大きい値が入っている)。
Step2.1: a[4]とa[3]を比べて、順番が間違っていたら、a[4]とa[3]の値を入れ替える。
Step2.2: a[4]とa[2]を比べて、順番が間違っていたら、a[4]とa[2]の値を入れ替える。
………
↑↑↑
○環境
・OS:Linux
・コンパイラ名とバージョン:gcc
・言語:C
以上です。よろしくお願いいたします。
NUM個のint型の配列を考える。このとき、この配列を小さい順に並び変える関数を作成し、その動作を確認しなさい。小さい順に並び替えるアルゴリズムは、以下のアルゴリズムを実装すること。
↓↓↓
配列の名前をa、配列の要素を6個として説明する。
Step1.1: a[5]とa[4]を比べて、順番が間違っていたら、a[5]とa[4]の値を入れ替える。
Step1.2: a[5]とa[3]を比べて、順番が間違っていたら、a[5]とa[3]の値を入れ替える。
………
Step1.n: a[5]とa[0]を比べて、順番が間違っていたら、a[5]とa[0]の値を入れ替える(必ずa[5]に一番大きい値が入っている)。
Step2.1: a[4]とa[3]を比べて、順番が間違っていたら、a[4]とa[3]の値を入れ替える。
Step2.2: a[4]とa[2]を比べて、順番が間違っていたら、a[4]とa[2]の値を入れ替える。
………
↑↑↑
○環境
・OS:Linux
・コンパイラ名とバージョン:gcc
・言語:C
以上です。よろしくお願いいたします。