無題
Posted: 2010年5月20日(木) 21:08
21章の「自機にあたり判定をつける」ですが
自分で用意した画像(一コマ40×40)をしようして試したんですが
どうも画像の(x,y)が(0,0)の個所にあたり判定があるように見受けられます。(画像の左隅、転送原点)
しかし実行結果の動画を見ると画像の中心にあたり判定があるように見えるのですがどうしてでしょうか?
とりあえず
int out_judge_enemyshot(int s,int n){
で
double x=shot.bullet[n].x-ch.x+20;//敵と自機ショットとの距離
double y=shot.bullet[n].y-ch.y+20;
としてみたのですがそれっぽくなりはしましたがこれでいいのでしょうか?
自分で用意した画像(一コマ40×40)をしようして試したんですが
どうも画像の(x,y)が(0,0)の個所にあたり判定があるように見受けられます。(画像の左隅、転送原点)
しかし実行結果の動画を見ると画像の中心にあたり判定があるように見えるのですがどうしてでしょうか?
とりあえず
int out_judge_enemyshot(int s,int n){
で
double x=shot.bullet[n].x-ch.x+20;//敵と自機ショットとの距離
double y=shot.bullet[n].y-ch.y+20;
としてみたのですがそれっぽくなりはしましたがこれでいいのでしょうか?