無題
Posted: 2010年5月22日(土) 22:28
今銃を使ったアクションゲームを製作しているのですが
弾丸を配列で生成して、発射するとフラグオン、射程外まで飛んだらオフにするという方法で
やっているのですが
発射するたびにnewで生成して、射程外になったらdeleteで削除するという方法の方が効率が良いのでしょうか?
弾丸を配列で生成して、発射するとフラグオン、射程外まで飛んだらオフにするという方法で
やっているのですが
発射するたびにnewで生成して、射程外になったらdeleteで削除するという方法の方が効率が良いのでしょうか?