ページ 11

ラジコンの仕組み

Posted: 2010年5月08日(土) 17:28
by 若葉
ラジコンの仕組みを詳しく教えていただけませんか?
1.どうやって動いているのか

2.どういう仕組みで前後左右に動くようにリモコンや本体ができているのか。

3.リモコンはどういう仕組みなのか

4.本体(車など)が動くための仕組み

などなど・・・ラジコンの仕組みについて、詳しく教えてください。 画像

Re:ラジコンの仕組み

Posted: 2010年5月08日(土) 18:23
by たかぎ
とりあえず、↓でも読んでください。
http://www16.plala.or.jp/toy-hospital/i ... ex079.html

本体の動力については、いろいろありすぎます。
自動車だけを考えても、モーターのものもあれば内燃機関のものもあります。

Re:ラジコンの仕組み

Posted: 2010年5月08日(土) 18:24
by softya
若葉さんが、何処まで電子回路の知識があるか分かりませんが、まず軽く解説してみます。
と言いながら途中から難しいかも知れません。

1.どうやって動いているのか
送信機の操作は、電波あるいは光信号で受信機に伝えられて送信機での操作通りに受信機側が動作します。

2.どういう仕組みで前後左右に動くようにリモコンや本体ができているのか。
送信機のスティックの操作が受信機ではRCサーボの回転角(前輪のハンドル角)やモーターの回転速度(スピード)に置き換わることで、車などを操縦します。

3.リモコンはどういう仕組みなのか
デジタルプロポーショナル式と呼ばれる方式で制御しています(通常みんなプロポとしか呼びませんね)。
操縦スティックは可変抵抗器(ポテンショメーター)に繋がっています。
可変抵抗器は文字通り可変する抵抗値で動きを取り出すことが出来るもので、抵抗値が変わると流れる電流量が変わります。この電流量をある電子回路を通すとパルス信号のパルス幅に変えることが出来ます。
このパルス幅を電波にのせて受信機に送ります。

4.本体(車など)が動くための仕組み
受信機は、電波から元もパルス信号を取り出してRCサーボの送ります。
RCサーボは、パルス幅に応じて角度が変わる装置でこれがハンドル角などに使われます。

ざっとこんな感じですが、難しかったですか?
デジタル式と言われる方式なためマイコンとの相性もよく、ロボットの制御などにもRCサーボは使われていますね。

Re:ラジコンの仕組み

Posted: 2010年5月08日(土) 19:41
by 若葉
ありがとうございます^^
よくわかりました!