ページ 1 / 1
トラップ
Posted: 2010年5月06日(木) 18:06
by 擬人
部屋の中のいろいろな場所にトラップを仕掛けたいと思っているんですが、どんなトラップがあるか、いろいろ教えてください。(出来れば、簡単なものをお願いします。)
Re:トラップ
Posted: 2010年5月06日(木) 18:12
by たかぎ
それならブービートラップが一番でしょう。
部屋の中にある物品を侵入者が勝手に私物化しようとして動かすと、ワイアー仕掛け等で信管を作動させ爆破します。
Re:トラップ
Posted: 2010年5月06日(木) 18:24
by softya
家庭用電源、100Vを電気伝導体に流しておくのが簡単かつ効果的です。
アース側だと流れませんので、必ずホット側を接続してください。
Re:トラップ
Posted: 2010年5月06日(木) 18:36
by softya
ターゲットを部屋の中で拘束することを考えると、無力化ガスも有効です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1% ... C%E3%82%B9
用法と用量を間違えると致死性の物が多いので、運用には十分な注意が必要です。
Re:トラップ
Posted: 2010年5月06日(木) 18:38
by たかぎ
まったく別種のトラップとしては...
ハニートラップもどうでしょう。
何をもって簡単とするかにもよりますし、何を目的とした質問かも分かりませんが...(ゲームの話なのか、小説やマンガ等の話しなのか、現実の話なのか)
Re:トラップ
Posted: 2010年5月06日(木) 20:08
by tuelon
www
Re:トラップ
Posted: 2010年5月06日(木) 20:47
by Tororo
上から落ちてくるタライ
ワイヤーで落としてみるとか・・・
Re:トラップ
Posted: 2010年5月06日(木) 21:23
by ookami
これは...荒れている?(笑) 物色する音に反応して、けたたましくサイレンを鳴らすトラップはどうでしょう。びっくりさせるだけですけど。
で、擬人さんの質問の意図はなんだったんでしょう。
Re:トラップ
Posted: 2010年5月06日(木) 22:21
by たいちう
部屋の中のいろいろな場所に仕掛けられたハニートラップ……
無事に部屋を出られる気がしない。
Re:トラップ
Posted: 2010年5月06日(木) 22:23
by たかぎ
> 部屋の中のいろいろな場所に仕掛けられたハニートラップ……
"いろいろ"は想定外ですね。
Re:トラップ
Posted: 2010年5月07日(金) 22:00
by 擬人
ただ、部屋に入ってきた人を驚かすぐらいのトラップをお願いします(笑)
(忍者部屋みたいな・・・?(笑))
Re:トラップ
Posted: 2010年5月08日(土) 13:30
by Dixq (管理人)
ookamiさんも仰っていますが、仕掛ける目的は何ですか?
それによって変わってくるような気がしますが・・。
例えば泥棒を撃退する為とか、家族を自分の部屋に寄せ付けないだとか、友達を部屋に呼んだ時びっくりさせる為だとか・・。
トラップではないですが、このトピックを読んで、
映画のデスノートで自分の部屋のドアにシャーペンの芯を仕込んで、ドアがあいたら折れるようにしておき、
自分が家に帰った時、いない間に人が入ったかどうか知る・・というシーンを思い出しました^^;
Re:トラップ
Posted: 2010年5月08日(土) 14:11
by softya
簡単な方法なら、携帯電話に変な着メロを入れて部屋に隠しておいて、タイミングよく外から電話を掛けるだけでも十分驚かせることができます。幽霊ネタの前振り→携帯からラップ音とかですね。
Re:トラップ
Posted: 2010年5月08日(土) 17:22
by 擬人
家族を自分の部屋に寄せ付けないだとか、友達を部屋に呼んだ時びっくりさせる為です(笑)
Re:トラップ
Posted: 2010年5月08日(土) 17:32
by たかぎ
いつの間にか同居人がいれば、一番びっくりしますよ。
Re:トラップ
Posted: 2010年5月08日(土) 17:39
by 擬人
(笑)
Re:トラップ
Posted: 2010年5月08日(土) 19:01
by ムンバ
その1
扉を開けた所に、いかりや長介の実寸大の写真を、板かダンボールなどに貼り付け
扉から50センチ位の位置に立てて置いておく。
その手前の目立たない位置に、できるだけ目立たない様、左右に
ゴキブリホイホイを開いたまま置いておく。
(同封の餌は、くれぐれも置かない様に!)
もし、引いて開ける扉なら、この写真と扉の取っ手をタコ糸などで結び
扉を開けたと同時に、いかりや長介が起き上がる仕掛けができれば
なおの事、効果的である。
その1の2
実寸大の写真が用意できなければ、いかりや長介の顔写真を上からぶら下げて
何かで、扉向きに顔の部分が向く様に固定する。
床に、扉から1歩くらい踏み込むだろうと予想される距離に
できるだけ目立たない様に(余計な部分は切り取るなど)
ゴキブリホイホイを開いたまま、2枚くらい置いておく。
その2
厚めのマットか座布団を2~3枚用意し並べ
その隙間に、目立たない様にゴキブリホイホイを開いたまま置いておく。
その3
もし座椅子があれば、背の部分に
ガムテープ(できれば、紙ではなく布?の強力な方)を
裏返しにし、縞模様(しまもよう)の様に
できるだけ美しくばれないように、3段位に分けて巻いておく。
相手に興味があるような話をしながら相手の視線を自分に向け
何気に座椅子付近まで移動させ
巧みな話術を使い、座る様に誘導する。
その4
もしカーテンがあれば、少し大きめのタランチュラ(クモ)の
ゴムかぬいぐるみの様な物を用意し
カーテンを巻いた状態で、用意したタランチュラを
巻いたカーテンの中に忍ばせておく。
(↑落ちる様なら、粘着力の弱いセロテープなどで軽く貼り付けておく。)
巧みな話術を使い誘導して、相手にカーテンを閉めさせる。
注意
・その1とその2:自分が踏まない。
・その3:高級な服などを着てる人にはお勧めできない。
・その3以外:心臓疾患・高血圧・糖尿病などの疾患のある人にはお勧めできない。
・余計な経費がかかる。
以上、お勧めできません。(爆
=== 以下、追加です ===
スレッド主様へ、お願いです。
どなたかの案を、もし実行され成功した場合なのですが
(もしも実行して成功したら教えて欲しいですが。w)
ご承知とは思いますが、あくまでも自己責任でお願い致します。
私のせいにするのは構いませんが
例えば「ネット見てたら、どっかのページのやつが言ってたんだよっ!」
とか「自分で考えたんだよっ!」などなど。
こちらのサイトとは、無関係ですので
ご迷惑はおかけし無い様、何卒、宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>

Re:トラップ
Posted: 2010年5月08日(土) 19:04
by Tororo
爆竹とかでも十分怖いですよw
たくさんあれば「バンバンバンバン」と迫力満点!
Re:トラップ
Posted: 2010年5月09日(日) 03:03
by lbfuvab
部屋の入口にワイヤーを張ってこけさせても面白そうですねww
Re:トラップ
Posted: 2010年5月09日(日) 07:58
by Ma
>Tororo
爆竹かー。
扉を開いたら、板か何かで固定した着火マンが引かれて爆竹に火をつける。
*注:火事にならないようにw

Re:トラップ
Posted: 2010年5月09日(日) 21:51
by conio
部屋の入り口付近に GLUE GUARD を敷き詰めておく のはどうでしょうか?
(置くだけなので、金銭的に問題がなければ簡単に出来ます。)
防犯粘着シート GLUE GUARD
http://www.kanshin.com/keyword/2028875
Re:トラップ
Posted: 2010年5月10日(月) 13:10
by no
部屋に人を入れたくなくて、ドアノブに肌荒れ用のクリームを大量につけたことがありましたが……
子どもの頃ってなんであんなことするんでしょう。