ページ 1 / 1
宿題が全く分かりません
Posted: 2010年5月13日(木) 00:25
by Yuu
「キーボードから単語を入力しては、その中に指定する文字がいくつ含まれるかを調べ、'end'が入力されると終了する」というプログラムを作成するというものです。また、指定する文字のカウントは関数countを定義せすることと、ポインタを利用することとあります。手が出ないので、教えてください。
Re:宿題が全く分かりません
Posted: 2010年5月13日(木) 00:52
by Poco
「キーボードから単語を入力し、'end'が入力されると終了する」
プログラムは作れますか?
Re:宿題が全く分かりません
Posted: 2010年5月13日(木) 02:09
by Yuu
それは、なんとか分かるかもしれません
Re:宿題が全く分かりません
Posted: 2010年5月13日(木) 08:21
by 胡椒
分かる範囲だけでもいいのでコードを貼っていただかないと、答える側も答えづらいのでは?
Re:宿題が全く分かりません
Posted: 2010年5月13日(木) 08:27
by たかぎ
> キーボードから
環境に依存しない実現方法はありません。
> 単語を
ここでいう「単語」の定義は?
> 指定する文字
どうやって指定しますか?
> 'end'が入力されると
前後の引用符は含むのですか? 含まないのですか?
> ポインタを利用する
CやC++では、ポインタを利用せずにプログラミングすることは事実上不可能です。
それとも、別の意図があるのでしょうか?
Re:宿題が全く分かりません
Posted: 2010年5月13日(木) 10:12
by Yuu
> キーボードから
入力してもらうということです。
> 単語を
ここでは英単語のことです。
> 指定する文字
それも、入力してもらいます。
> 'end'が入力されると
前後の引用符は含まずに、'end'だけが入力されると終了するようにしたいです。
> ポインタを利用する
授業で習ったばっかりなので、先生が書いたのではないかと思われます。
いろいろと不備があり、すいませんでした。
Re:宿題が全く分かりません
Posted: 2010年5月13日(木) 11:34
by バグ
とりあえず、開発環境を教えてください。
学校(?)で使用しているOSであるとか、コンパイラであるとか…。
更に細かく言えば、使っていい関数とそうでない関数とか…。
意地悪で言っているのでなく、その辺りのことが分からなければ答えようがないのです。
ですので、円滑にやり取りを進めるためにも、この辺りを記述していただけたらと思います。
それから、ぽこさんの言われている
>>「キーボードから単語を入力し、'end'が入力されると終了する」
>>プログラムは作れますか?
このプログラムを作ってここにコピペしてもらえますか?そうすることで答える側も指針ができます。
Re:宿題が全く分かりません
Posted: 2010年5月13日(木) 14:05
by たかぎ
> > キーボードから
> 入力してもらうということです。
そういうことではありません。
普通のPCならキーボードがありますが、例えばiPhoneならどうしますか?
また、PCであっても、標準入力ではなく「キーボード」ということであれば、OSによって制御方法が変わります。
> > 単語を
> ここでは英単語のことです。
では、1とか&も単語とみなしますか?
アルファベットの並びであっても、例えば、ドイツ語やフランス語の単語の場合は英単語ではありませんね。
外来語の場合もあるわけですが、どう判別しますか?
> > 指定する文字
> それも、入力してもらいます。
どのように入力するのですか?
> > ポインタを利用する
> 授業で習ったばっかりなので、先生が書いたのではないかと思われます。
例えば、関数を呼び出すにも、配列を操作するのも、ポインタを使わなければできません。
つまり、関数countを定義し、それを呼び出すだけでもポインタを使っているわけですが、その認識であっていますか?

Re:宿題が全く分かりません
Posted: 2010年5月13日(木) 16:29
by YuO
Re:宿題が全く分かりません
Posted: 2010年5月13日(木) 16:45
by たかぎ
なんか、どんどん解決から遠ざかる方向に動いているような...
Re:宿題が全く分かりません
Posted: 2010年5月13日(木) 21:21
by Dixq (管理人)
マルチポストもそうなのですが、複数の名前を使って投稿されていますよね。
ここの規約では同じ名前を使って投稿していただくようにお願いしています。
マルチポスト先の掲示板は規約を守りますとチェックを入れないと投稿出来ないのではないかと思いますから、
規約をお読みになっているはずですよね。
何かを利用する時はそこのルールを守る事を心がけて下さい。
さて・・、
どこまでお解りで、どこでつまっていますか?
>それは、なんとか分かるかもしれません
ということですが、解る部分まででいいので書いて投稿してみて下さい。
少しずつ解いていけば必ず解けますので、どこが解らないか明確にしてみましょう。