ページ 1 / 1
剣の振り下ろしの描写
Posted: 2010年5月03日(月) 22:18
by sleepy-T
2回目の投稿です。
ここの紹介してる環境でげーむを作っているのですけど、剣の振り下ろしの描写で悩んだので質問させていただきます。
剣を振り下ろすのを上から見たかんじにすると、何をしているかわかりにくくなるんですが、いい方法はないでしょうか。
ちなみに今は画像を縦に拡大縮小させてそんな感じ見せています。
Re:剣の振り下ろしの描写
Posted: 2010年5月03日(月) 23:02
by softya
絵がないのでなんとも言えないのですが、剣の軌跡を書いちゃダメですか?
後縦切りを止めて横切りにすると言うのも手です。
Re:剣の振り下ろしの描写
Posted: 2010年5月03日(月) 23:04
by DVDM
>>sleepy-Tさん
剣を振り下ろす動作をイメージしながら
剣の動きを追ってみるとそれっぽくなる気がします(例えば剣道の素振りなど)
ゲームボーイのゼルダを例に挙げてみますと
キャラの前に剣を描写して振ってるように見せてたような気がします。
もうすこし滑らかな動作が必要であれば
剣を振り下ろしていくアニメーション(絵)を用意すればいいのではないかと思います。
(例えば剣を振り下ろした時の軌跡など)
また、振り切った後に切れた・切れなかった、音等のエフェクトがあれば
尚、振ったように見えると思います。
Re:剣の振り下ろしの描写
Posted: 2010年5月04日(火) 00:40
by sleepy-T
>>softyaさん
軌道は描写するつもりです。
横切りと縦切り両方分けて作ろうと思っています。
視点を完全に真上からにしたいんですけど難しいでしょうか?
Re:剣の振り下ろしの描写
Posted: 2010年5月04日(火) 00:52
by softya
>視点を完全に真上からにしたいんですけど難しいでしょうか?
キャラクタの大きさを大きめにとって剣のアクションが見えるようにすれば問題ないと思います。
立ちキャラが32x32ぐらいだとしたら、剣を含めたグラフィックの大きさを96x96ぐらいにするとか。
Re:剣の振り下ろしの描写
Posted: 2010年5月04日(火) 01:12
by sleepy-T
横切りはそれでいけると思うんですが、縦切りはそれでいけるのでしょうか?
できればアニメーションをつかわず、汎用性のあるものにしたいです。
Re:剣の振り下ろしの描写
Posted: 2010年5月04日(火) 03:57
by Ma
アニメーションも十分汎用性があると思いますけどね。
アニメーションがなしでは、このような表現は難しいと思います。
それはともかく、遠近法を用いて上に振り上げたときに大げさに表現、その後振り下げるときは縮小。
振るとき以外は、剣をしまっているように描画すれば、さらに振っている感がでそう。
あと、風を切るエフェクト(画像と音)もあるといい。縦と横で別々にすると、違いが出やすいと思う。
アニメーションが駄目なら、、、、まぁがんばってw
Re:剣の振り下ろしの描写
Posted: 2010年5月04日(火) 15:29
by sleepy-T
>>Maさん
なるほど確かにわかりやすく縦切りにするにはアニメーションのほうが労力少なそうですねw。
今回はアニメーションでやりたいとおもいます、皆さんありがとうございました。