ページ 11

Core Audio APIs での録音

Posted: 2010年5月06日(木) 06:09
by Ma
Vista 以降からXPと同じようにはPC音源を録音できない問題が発生しているのですが、
(ドライバ次第らしく、かなり多発している問題のようです。)
これの解決策として有効だと思ったCore Audio APIで録音しようとしています。

環境は Win7 64 bit
Visual Studio C++ 2008 Express
Microsoft SDKs v7.0

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd316764(v=VS.85).aspx

それで、ここのサンプルにある
CaptureSharedTimerDriven

CaptureSharedEventDriven
をビルドして試してみたんですが、薄い砂嵐のような雑音が入ったファイルができるだけで録音できませんでした。
(出力デバイスはすべて試しました。音が流れていることはミキサーに表示されています。)

今まではオーディオケーブルをスピーカー出力からマイクにつなげて対応してました。

思い立ちはAmaRec を使っていたところ、Win 7 では、 Core Audio Capture を使用していると書いてあり、
実際に録画してみるとたしかに録音できたことです。
(動画から音を抜き出すのはなしでw)

あとは音だけキャプチャできるものがほしかったため調べて実行してみたらこの問題につきあたったというわけです。

何か間違っているところなどありましたら指摘よろしくおねがいします。 画像